私は巨人ファンです。
巨人が勝つと気分がいいです。
しかし、本当の巨人ファンではないなあと思うのは、負けが混んでくると、
どうでもいいやと思ってしまうところです。
巨人が勝とうが負けようが、自分には関係ないと。
これは、本当は巨人に勝ってほしいのだけど、負け続けると、不愉快になるので、
わざとどうでもいいと思うようにしているということです。
昨日は、6対3で巨人が勝ちました。とても嬉しい結果でした。
9回のピンチに、ここを切り抜ければ、10回にチャンスが来ると読みました。
思った通りになったので、驚きました。ピンチの後にチャンスありという言葉がありますが、
本当にそのようになりました。
アンダーソンがホームランを打つこともあるとは思いましたが、その後に阿部、村田が続くので、ノーアウトランナー1塁2塁ですから、大量得点が期待されました。
ホームランを見て、ヤッター!!!でした。
ホームでハイタッチをした相手は誰だったでしょう。ものすごいタッチに、骨折をしなかったかと心配になりました。アンダーソンもそれだけ興奮していたのですね。
巨人が勝つと気分がいいです。
しかし、本当の巨人ファンではないなあと思うのは、負けが混んでくると、
どうでもいいやと思ってしまうところです。
巨人が勝とうが負けようが、自分には関係ないと。
これは、本当は巨人に勝ってほしいのだけど、負け続けると、不愉快になるので、
わざとどうでもいいと思うようにしているということです。
昨日は、6対3で巨人が勝ちました。とても嬉しい結果でした。
9回のピンチに、ここを切り抜ければ、10回にチャンスが来ると読みました。
思った通りになったので、驚きました。ピンチの後にチャンスありという言葉がありますが、
本当にそのようになりました。
アンダーソンがホームランを打つこともあるとは思いましたが、その後に阿部、村田が続くので、ノーアウトランナー1塁2塁ですから、大量得点が期待されました。
ホームランを見て、ヤッター!!!でした。
ホームでハイタッチをした相手は誰だったでしょう。ものすごいタッチに、骨折をしなかったかと心配になりました。アンダーソンもそれだけ興奮していたのですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます