絵画指導 菅野公夫のブログ

大好きな絵とともに生きてます

義援金

2011-03-16 | 東北・関東大震災
市役所へ行って来ました。

街中のコンビニなどには、義援金を入れる箱などを見かけないので、
市役所へ行って来ました。

入るとすぐに、大きな箱で目立つように用意されていました。
領収書が必要な方は、こちらにとの案内もありました。
みんなで集金したものを入れる場合には、それも必要なのかと
思いました。

もっと、たくさんの場所で、義援金が入れられるようにしてくださいとお願いしてきました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

A子さんから、コメントをいただきました。
有難うございます。

ネットでも、義援金が送れるそうです。
私は、パソコンでそのような操作をやったことがないので、分かりませんが
分かる方は、ぜひネットを利用して送ってください。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大震災から六日目 | トップ | 福島原発の対応、ロボットは? »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (夢の国から)
2011-03-16 23:50:43
先生こんにちは。

コンビニの義援金は、箱ではなく入口近くにある端末でできますよ。
私は今日ファミリーマートで小額ですが赤十字の地震義援金に寄付してきました。
金額は2000円くらいから10000円まで選べて、
端末から出てきたレシートをレジに持っていき、支払うだけでとても簡単です。

一人でも多くの命が救えますように…。

http://www.jrc.or.jp/contribute/fami/index.html
返信する
夢の国からさま (pikaso)
2011-03-17 00:31:19
そうですか、どうも有難う。
返信する

コメントを投稿

東北・関東大震災」カテゴリの最新記事