ブログ
ランダム
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
杉森ブログ SUGIMORI BLOG
緑豊かな水郷柳川にある杉森高校の学校生活の様子をご紹介します。
味噌作り講習会
2017-06-16 18:33:40
|
食物科
いつも杉森ブログをご覧いただきありがとうございます。
5月24日(水) 食物科3年生 味噌作り講習会がありました。
麹を使った発酵食品、味噌、しょうゆ、甘酒、麹漬けなどの作り方や料理を指導・講習されている椛島雅子先生より講習を受けました。
麹をまぜています
麹を混ぜた手はとてもスベスベです
教室は大豆の香りでいっぱいになりました
踏み踏み
イソフラボンいっぱい
おもいっきりツボの中にエイっ
グーでギュッギュッてつめます
秋には完成かなぁ。出来上がりが待ち遠しいです
社会人講習会(染色)
2017-06-16 18:16:34
|
普通科ファッションコース
いつも杉森ブログをご覧いただきありがとうございます。
5月17日(水)普通科ファッションコース 社会人講習会がありました。
香蘭女子短期大学ファッション総合学科 講師 津留崎順子先生 「はじめての染色」
染色の歴史やどんな染め方があるか教えていただきました。
さまざまな方法で布をしぼり、柄を作っていきます
作品例です。
同じ絞り方でもいろいろな柄になっていたり、絞り方を組み合わせて作られているものもありました
いよいよ
最初の色から・・・
お湯を入れていくうちにだんだんと色が変わっていってびっくりしました
全員で一緒に染めはじめ
どのくらいつけるかによって、色の濃さが変わってきます。
また、1色で染めるか2色以上で染めるか、それぞれイメージをかためて染色しました。
どんな模様になっているかドキドキ
できたー
自分のイメージ通りになっていて、とてもうれしかったです
実習激励会
2017-06-16 17:52:35
|
福祉科
いつも杉森ブログをご覧いただきありがとうございます。
4月28日(金)福祉科27期生の介護実習激励会が行われました。
今年は福祉科1,2年生の在校生、3年生の保護者に加えて、普通科医療系進学コースの1年生も参列して行われました。
日頃指導をしてくださっている先生方から一人ずつ花束をいただきました
決意の言葉を一人ひとり自分の言葉で発表しました。
とても緊張しましたが、気持ちが引き締まりました
激励会後の5月9日から6月9日まで、それぞれの実習先で実習を行いました。
一人ひとりが技術面だけではなく、人間としても成長することができたと思います
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
明治28年に杉森シカ先生によって水郷柳川に設立され、福岡県内の私立学校では二番目に長い歴史を有する、県内屈指の伝統校です。誠実、努力、礼節を校訓とし、明るく和やかな雰囲気のなかにも礼節を重んじる校風。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2017年6月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
高校生の料理コンテスト ☆グランプリ受賞☆
令和6年度 体育祭
中国料理特別講習会
食物科1年生「日本料理講習会」
食物科2年生「西洋料理講習会」
第3回体験入学
小学生対象!いろんなものを体験してみ隊
令和6年度 第2回体験入学
包丁研ぎ講習会
福祉科実習激励会
>> もっと見る
カテゴリー
学校行事
(85)
食物科
(43)
看護科・看護専攻科
(11)
福祉科
(13)
頑張る在校生
(4)
その他
(9)
校長通信
(1)
学年行事
(21)
頑張る卒業生
(1)
ボランティア
(4)
普通科ファッションコース
(8)
ものつくり隊
(5)
部活
(2)
日記
(3)
同窓会
(1)
旅行
(1)
グルメ
(1)
最新コメント
バックナンバー
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年08月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年11月
2022年10月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年04月
2021年03月
2020年12月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年11月
2015年10月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ