杉森神社の物語(東広島市河内町)癒しのある風景

人生は、実験の連続。愛される神社を目指して頑張っています。祭りとは奉ること。ご祈願毎に神饌をかえ丁重なお祭りをします。

6月の日記3 ツルアリドオシ 遠路参拝

2013-06-04 06:05:45 | 杉森神社の草花

6月3日

 

ツルアリドオシの花が咲きました。この可憐さんが大好きです。

たくさんは咲いていませんが、森の中を散歩していたら出会えるかもです。

 

今日も草刈です。無理をしない範囲でやっています。(最近、ロングブレスをやっていて、腰の調子がいいかも。特に森の中の空気を思いっ切り吸うって贅沢でしょ?)

 

昼前に手水をされる女性が・・・・

岡山から二時間かけて参拝されたそうです。友達の友達のおススメで来られたそうでした。遠路はるばる「きたで河内へ」。感謝感謝でありまする。駅から歩いて来られたんですが、冷たいものをだせず、熱いお茶ですいませんでした。またのご参拝をお待ち申し上げておりまする。

 

こもれび中の書もいいもんです。

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 東広島情報へにほんブログ村 美術ブログ 筆文字・アート書道へにほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ

今日もご覧くださり 有り難うございます。