杉森神社の物語(東広島市河内町)癒しのある風景

人生は、実験の連続。愛される神社を目指して頑張っています。祭りとは奉ること。ご祈願毎に神饌をかえ丁重なお祭りをします。

6月の日記7 メダカ産卵 オオルリ そしてフクロウ来る

2013-06-08 06:01:42 | 杉森神社の動物たち

6月7日

メダカが卵をもちはじめました。楽しみです。

 

しかし、残念なこともありました。外の鉢で越冬した一匹のメダカを最近発見して、水槽に入れていたのですが、水槽を飛び出て亡くなっていました。

よそ者扱いを受けたのでしょうか!一匹で懸命に越冬したのに、悪いことをしました。

 

夕方前に来客があり、その方が帰ろうとしたところ、見慣れない鳥が

オオルリでしょうか?残念ながら後ろ姿しかとらえることができませんでした。

http://www.youtube.com/watch?v=ccW4QaczOWc

 

そして森から「ほっほっほっ」と鳴く声が、どうやらフクロウらしき鳴き声。

早速ユーチューブで調べたら「アオバスク」の鳴き声と一緒でした。

 http://www.youtube.com/watch?v=NJ05hWIQhys

杉森神社にフクロウが帰ってきましたよ!

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 東広島情報へにほんブログ村 美術ブログ 筆文字・アート書道へにほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ

今日もご覧くださり 有り難うございます。