杉森神社の物語(東広島市河内町)癒しのある風景

人生は、実験の連続。愛される神社を目指して頑張っています。祭りとは奉ること。ご祈願毎に神饌をかえ丁重なお祭りをします。

6月の日記8 風鈴  告知

2013-06-09 05:52:11 | 日記

6月8日

風が鈴をならします。

鈴は、祓いの意味があります。森を通り抜ける風が鈴を鳴らして祓っていく・・・・。

 

もうちょっといい音の風鈴がないかなあ・・・

 

告知します。

9月8日、杉森神社神楽殿で「広島まほろば学習会」の素読教室が行われます。

 

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 東広島情報へにほんブログ村 美術ブログ 筆文字・アート書道へにほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ

今日もご覧くださり 有り難うございます。