6月23日
曇り
今日は兼務神社の岩戸別神社の大掃除です。総代さんをはじめ各地区の氏子さんが集って草刈や草むしりです。
7月13日は岩戸別神社の例祭です。今年は播州皿屋敷という演目が小田神楽保存会の方々により奉納されます。
総代さんたちが、「夜神楽」のポスターを作成されました。氏子さんからも、地元の伝統文化を大切にしていこうという機運がでています。とてもすばらしい傾向です。
午後、西条からお客さん。早速、ムササビを見に来られました。
小さなお子さんが、手水の仕方をマスターしています。
小さい頃覚えたことは、忘れませんよね。
次は、杉森神社で開催される素読教室でご披露してください。
結局、ムササビには出会えず、帰っていかれましたが、7月に入ると、カブトムシがでてくることをお話しました。今年は何匹でてくるかなあ・・・
今日もご覧くださり 有り難うございます。