つれずれに

気ままな散歩で 季節を感じながら 
カメラにも収めたいと思っています

心に刺さったCM

2025-03-02 | つぶやき

昔のコマーシャルは

「大きい声で しかも繰り返し」と言う形式が多かったようですが

それでは逆効果と言う事で いろいろ工夫されてきたようです

それでも 気になるCMが二つ

一回のCMタイムの中に3回も繰り返す

しかも棒読みで

もう一つは ローカルかもしれませんが

最後に怒鳴る

 

どの番組を見ていても

この二つのCMが出てくる気がしています

フジテレビ問題に関係があるのかもしれませんが・・・

 

でも最近 見入ってしまうCMが始まりました

藤井風さんの優しい歌声と

湖に滑り込む動画

これこそ ”私の心に刺さる!”と言う言葉にぴったりです

 

CM制作の動画を見ましたが

寒い時期に撮っていたのに

爽やかさいっぱいです

 

ベランダのスミレ

スミレの花が 満開です

少し暖かくなってきたので

葉っぱより上に出てきて

日の光を浴びています

そして 嗅覚が鈍った私の鼻にも

いい香りを振りまいています


金比羅池は春

2025-02-27 | お出かけ

 

ハクモクレンの蕾が 空へと向かっています

 

水辺の蕾

何の蕾でしょう?

これだけでは レンズさんも決めかねるようでした

 

十月桜が 春の花を咲かせようとしています

 

いつも逆光で見る総合体育館も

お昼近くなると 明るく見えてきます

そろそろ帰りましょう

 

 

 


晴天の金比羅池

2025-02-26 | お出かけ

長かった寒波も一段落と言う事です

まだ寒い朝でしたが

雲一つない あまりにも青い空だったので

久しぶりに 金比羅池まで歩いてみました

 

先ず いつもの様に 入口の(私のコースでは)

メタセコイアを写します

まだ葉っぱは全くついていませんね

 

池の周りの桜も 蕾は固いです

 

ユキヤナギ

 

落ち葉や木くず等を積んで

試験的に堆肥を作っています

 

ジョウビタキ

池を眺めていました

 

ボケの花

 

飛行機

雲がないので 空と言うより

水の中を静かに進んでいるように見えました

 

人も鴨たちも 

このお天気を満喫しているようです

 名残の十月桜や木の芽など

春を感じます ・・・  続きます

 


夜宮梅林 梅まつり

2025-02-25 | お出かけ

日曜日は 夜宮公園梅まつりが行われていました

曇り空の肌寒いお天気でしたが

いつもは静かな広い公園一帯も 賑わっていました

梅林の麓の広場に テントが並んで

出店も色々出ていました

 

舞台では色々な催し物が

 

梅林の頂上まで登りました

 

 

お弁当を食べながら

高見の見物の方々も

 

近くの雑木林には

椿の花が咲き始めていました

 

昨日の夕焼けです

まだ寒さは残っていますが

今日は 久しぶりにいいお天気です

気温も上昇していく予報です

 


春近し

2025-02-22 | お出かけ

 

北国の大雪には お気の毒ですが

こちらは 気温は低いけど

ずっといいお天気です

菜の花が 咲き始めています

 

梅林の梅の咲き具合が気になって  

やっぱり 見に行きました

小さな木にも 沢山の花が咲いています

 

遠めに見ても 梅の木々が色づいてきました

 

白梅も満開間近です

 

近所の公園の八重桜

まだまだですが 蕾がしっかりついています

春が待ち遠しいです