近所の病院の垣根には
まだきれいなバラの花が 咲いています
秋?のバラは
小さいけど 花の色が鮮やかです
これで 今年のブログ納めといたします
お付き合いありがとうございました
来年もよろしくお願いいたします
近所の病院の垣根には
まだきれいなバラの花が 咲いています
秋?のバラは
小さいけど 花の色が鮮やかです
これで 今年のブログ納めといたします
お付き合いありがとうございました
来年もよろしくお願いいたします
サンタさんがやってこないまま
クリスマス飾りを片付けました
お正月まで 1週間しかない
あわただしい時期です
今日のスーパーでは
否応なく お正月気分をそそのかされて
お餅を多めに買いました
でも 9人分 足るかしら?
散歩の帰り道
あまり人気のない急な坂道を上っていると
突然 スマホのブザーが鳴りだしました
慌てて手提げ袋の中から取り出して 止めましたが
たまたま少し離れた所を 犬を連れていた男性が
「なんだ?」と言うようにこちらを見ました
いえいえ その方に危険を感じたのではありません
スマホとデジカメを入れる時には
お互いが触れないように気を付けているのですが
袋の中でごちゃごちゃになって
デジカメが スマホのブザーのボタンに触れたとしか思えません
それにしても スイッチはちょっと固いのに・・・
帰宅してスマホを確認していると
娘から 電話とラインが入っていました
ラインには 「こんなものが入ってきたよ」と
「緊急ブザー鳴動」のスクリーンショット
この場所にいます
至急連絡して下さい
測位日時 と GPS情報
驚きました
ブザーが鳴ると
連絡先にも 知らせてくれるのですね
娘を連絡先にしたのも あらためて確認しました
〈 散歩道の冬景色 〉
ガマの穂
ススキ
アジサイ
台所周りの掃除を
業者さんにしてもらいました
今回は
換気扇とキッチン全般
来てくれたのは 若いお兄さん
大丈夫かな と 思いましたが
3時間近く 一生懸命に磨いてくれました
結果は 85点位?
その間 年賀状の添え書きに集中でき
こちらも 終了!
冬を前に 木々に赤い実が目につきます
子だくさんの ナンテンの実
ピラカンサス
こちらも 子だくさんです
ビナンカズラ?
暖かいお天気が続いています
昨日 ようやく年賀状に取り掛かりました
裏は 京都で撮った写真を入れて
これで印刷できると思いきや
住所録が消えてる?????
6月に パソコンが故障して 修理してもらった時に
筆ぐるめが 消えていたのです
うそ~~~
サラリーマンだった夫は いまだに
年賀状をたくさん出し続けているので
ほんとうに大変
夜遅くまでかかって入力
散歩道に
白いサザンカが 満開でした