気ままな散歩で 季節を感じながら
カメラにも収めたいと思っています
小倉城お堀の橋は
お祭り気分を掻き立てています

暖かそうな夜を選んで
小倉城周辺の
イルミネーションを 見に行きました
木々も 照らされて紅葉したり・青くなったり
丁度 お月さんも出ていました

小倉城は
天守閣から石垣までの
プロジェクションマッピングで
四季の様子や
平成中村座の小倉城公演などをモチーフに
美しく投影されていました

うまく写すことが出来なかったので
友人に貰った動画を拝借


紫川に架かる鴎外橋周辺の
イルミネーションです



五つの市が合併して
「北九州市」になって 2月で60年になりました



メインの 鴎外橋
ここをまっすぐ行くと
森鴎外の住居跡に続きます



秋の山野草 ホトトギスがまだ咲いていました


昨夜 友人からのラインで
「月と木星の大接近が見える」と来たので
急いでベランダへ 

頭上高く輝いていました

「95%光を放つ月が
-2.8等級の木星に接近
21時に 空で最も高く昇る」 という事でしたが
何と 丁度21時に 撮影したものでした
はるか昔 中学校で習ったようでしたが
ここで ネットでおさらいしました
目で見える1番暗い星は 6等
6等の100倍明るい星は 1等
数字が小さい程明るくなり
1等明るくなるごとに
約2.5倍明るくなります
1等より明るい星は 0等
マイナス1等となります
マイナスになる程明るくなるという事です
その時のお月さん
月齢 11.7

全国的に
今日から寒くなると言う予報で
北海道は雪が積もって 車も大変そうですが
こちらは 大したこともなく
午後は 暖かい日差しが差し込んでいます
今朝の 薄日が当たる景色です


街はもうクリスマスモード
ショッピングセンター吹き抜けの
クリスマス飾り

デパート前


歯医者さんのカウンター

友人から
喪中のはがきが 届きました
もうそんな時期になったのですね
お店で 来年のカレンダーをいただきました
1枚の 大きなカレンダーです
百均にも 色々出ていたので
世界の名所の写真付きを購入しました

訪れた場所も載っていたので
これに決定!
表紙は付いてないけど
12ヵ月 素敵な写真
これで 100円!
いい年であります様に!

昨日は この冬一番の寒さでした
朝起きてすぐエアコンを入れて
やおら家事を・・・
8時過ぎまでは 雨風がひどくて
整骨院の予約を取っている夫が
行けるのか心配でしたが
9時ぐらいから 天候が落ち着いてきたので
ホッとしました
午後は 私も美容院へ
少しは美人になったことでしょう???
最近 皿倉山にイルミネーションが灯り始めました

かなりズームしても

我が家からは
何の絵柄なのかよくわかりませんが
山に明かりが灯ると 華やかになります
それに
毎年10時で消灯だったのに
今年は 11時まで灯っているのが
嬉しいです