毎週習っているパソコン教室
わかりやすく教えてもらうので
理解力と記憶力の悪い私でも
楽しく通っています
その後の、みんなで昼食を食べに行くのも楽しみです
今回は 忘年会も兼ねて、先生にも来ていただいて一緒にお食事をしました。
生徒達よりも ずっとお若い先生ですが明るくて
また、同じ主婦同志、話が弾みました
会員から キャンデーの差し入れもあって
おしゃれなデザートになりました
会員制の大型スーパー コストコに行きました。
広い駐車場に 何か所もカート置き場があるので
そこに近いところに駐車します。
その際、バックではなく 頭から入れた方がいいのです。
それは、買った物をトランクまたは後部座席に入れやすいからです
これは娘からのアドバイスでした
店内に入る前に、入り口の掲示板で今日の割引商品を確認します。
クリスマス前なので、チョコレートもありました。
今回のお目当ては 常温保存の参鶏湯です。
前回買って、安くておいしかったからです。
ところが、前回としたら値段が随分安い・・・・・。
気になりましたが、購入して家で開けてみると、モモ肉が2本っ入っていたのです。
前回のは、ちゃんと1羽丸ごとだったのに・・・・・。
これでは参鶏湯とは言えないのではないかと ちょっとがっかりしました。
トウモロコシのひげ茶は 前回おいしかったので購入。
1,5リットル入り6本。とても重いです。
いつものお決まりは ディナーロールです。
計りで、1袋 約400円、1個当たり約10円位と安くて
ちょっと甘みがあり、気に入っています。
カートは、前にチャイルドシートが二つ並んでいるので
幅広く、高さもあるので、運転?が難しいです。
いろいろと試食もできて、グルグル回っているうちに
ついつい買いすぎてしまい、カートにいっぱいになりましたが
帰ってから、小分けして冷凍したり、分け合ったりして
それも楽しみです。
今回 嬉しかったのは、店内で「○○ちゃんのお母さん!」と娘の同級生に声をかけられたことです。
彼女は3人の男の子のママになっていて、たくさんお買い物をしていました。
現在 私は娘が通っていた小学校とは違う地区に住んでいるので
めったに旧知の人に会うことがないので、幸せな気持ちで帰りました。