気ままな散歩で 季節を感じながら
カメラにも収めたいと思っています

お昼の気温は 10度
天気予報では 
「この時期らしい寒さです」と言っていましたが
体が 寒さに慣れてきたのか
そんなに寒さは 感じません
北海道や青森の 雪景色を見ると 
なお そう思います 
白梅(バラ科 サクラ属)
近所の公園を 歩いていると
白梅が 咲き始めていました 



紅梅(バラ科 サクラ属)

すぐに 紅梅も咲き始めています 


スーパーで
ミニトマトパックの 詰め放題があっていました 
”詰め放題 150円” と 書いてあります
こういう事は 初めてだったので
先に おそるおそる詰め始めていた人を 見習って
私も おそるおそる詰めました

色は あまり赤くありませんが
もぎたての様に
緑色の 新しいヘタが付いています
どんな味かわからないので
ちょっと遠慮がちに詰めて
カートに入れているのを見た 店員さんに
「まだ入りますよ」と 言われたけど
欲張りの私も これで充分 

2パック食べてから写しましたが
合計 15パックもありました 
そんなに甘くはないけど
野菜 と思って食べると おいしいです
夕飯に トマトスープを 作りましたが
更に ミニトマトも
惜しげなく入れました 
それにしても
どうしてこんなに 安かったのでしょうか 
間引き用 カナ 
ニシキギ

錦木
紅葉した葉っぱが 見事なので
こういう名前が 付いたようです
所々に 残っていました 
ニシキギの枝

枝に 翼(板状の突起)が あります
レンギョウ

数輪の花が 残っていました
早春の花だというのに
いつ 咲いたのでしょうか 
サザンカ

花が 残り少なくなっています 

桜のつぼみ

桜の枝には
もう しっかり蕾が ついていました 
穏やかなお天気で
新しい年が 始まりました

1月1日の空です
皆さま お健やかに
新年を お迎えのことと思います
マイペースなブログですが
今年もよろしく お願いします
昨日で 私のお正月が終わりました
毎年 2日には
一族(?)8人が集まって
賑々しい時間を過ごします
今日からは
また 夫と二人
静かな時間が
流れていくことと思います

昨夜 空を見て びっくりしました
三日月に寄り添うように
とても明るい星が 見えました
金星なのでしょうか 