goo blog サービス終了のお知らせ 

悠々丸水産業務連絡掲示板

主に東紀州を漁場として出漁。
水揚げから加工まで行っております。

またまた凪ぎ

2010年02月08日 22時40分32秒 | 業務報告

波さんのリクエストでメダイに決定

今日は朝から暖かく、風も穏やか。

これもひとえに私の日ごろの行い&心掛け良いからだろうか・・・

 

前日に、波さんにリクエストをお願いしたところ、「メダイ」との返事。

ヒラメは?と聞いたら「ヒラメ」が連打されて返ってきたう~ん、どっち?

でもこの2魚種だと、土産の確率は断然メダイに軍配が上がるので、メダイメインのサブヒラメと相成りました。

 

出港し、まずはヒラメを狙いに行く。

ポイントに着き、魚探を掛けるとベイトの反応があった。

さてさて、どうだろう。と、若干の期待を胸に仕掛けを投入する。

 仕掛け着底。

  流す。

 鰺元気。

  流し変える。

 鰺まだまだ元気

アタリがない。

徐々に波さんの眉毛が”八の字”になっていく。

ここで時間を取ってしまうと取り返しが付かない事態に陥ってしまうおそれがある。かも

即断即決!さっさと沖へ向かうぞ~

 

さくっと沖に到着。

 

 

波は無いけど風が少々。

まずは様子見の一投目。

・・

・・・

 

 

ハイ、入りました

景気良く竿を曲げて上がってきたのは、もちろんメダイ。

 

でもこの一匹を上げている間にポイントを外れてしまった。予想以上に潮が早い。

二投目。

やはり潮が早い。おまけに風が潮の流れに対して直角に当たっていて、非常に流しづらい

潮が早いのでポイントはあっという間に通過するわ、船が風に立って位置の修正が難しいわで、しばらく辛い時間が続いた。

 

何度も流し変え、何とかコントロールできるようになってようやく、ポツリポツリとメダイが上がるようになった。

でも、波さんの竿が一向に曲がらない。何で??

時折上がってくるのはクロムツシキシマハナダイばかり

波さんもあれこれ考えてやっているけれど、メダイからのラブコールが来ない。

 

そんな中、おまつりがきっかけで波さんの仕掛けがかなりの長さのPEラインとともに海中に没する。

船には2人しかいないので、もちろん相手は・・・・・波さんゴメンナサイ

 

新しい仕掛けにチェンジし、気合いを入れなおして(波さん)試合再開

すると・・・

 

 

来ました来ました。ようやく来ましたよ~~~♪

引きからして、間違いなくメダイ。しかも良く引いている。大きい?

50m・・・・40m

30m

20m

10m・・9・・8・・7・・6・・5・

 

 

ダブル!!しかも良型

おめでとうございますどうりで良く引いたわけですね~

 

その後入れ食いを期待したけれど、残念ながらメダイの活性は今一つ上がらず、ぽつりぽつりと上がってくるだけ。

昼前にようやく風向きが変わり、流しやすくなったけれどさらに活性が下がり、(波さん)バラシを連発。 

そうこうしているうちに、潮が緩みアタリが遠のいていった。

 

渋いなりに、なんだかんだで十分な土産が確保できたので、これを機に帰港することにし、道中”帰りがけの駄賃”にと朝一に入ったポイントへ向かう。

 

ポイントへ付くと、朝同様ベイトの反応が出ている。

どうだろう?と投入。

一流し・・二流し・・・流してみるものの、生命反応が返ってこない。

そしてベイトはさらに増え、時折これでもか!という位の大群が通り過ぎる。

こんな状況でアタリが無いんだから・・・・・いない!  多分。 

ならば、することは一つ・・・・・・ハイ!撤収~~~

 

 

ま、人間、諦めが肝心って言うしね。本命は確保できたし。

 

 

本日の水揚げ~♪

 

 

 

 

 

今回はタモアタックを仕掛ける予定だったんだけどな~。

 

 



最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (dai)
2010-02-08 23:14:28
こんばんは
お疲れ様でした~!
写真を見ると港内ですか?ってくらい凪いでるように見えますねw

波平さんに憑いてるのはカモ?アヒル?オレンジの口って何でしたっけw

それにメダイ一匹は僕の魚のようですね~!
あれ?家に届いてませんけど…何処だろ?

僕は過去に太平洋釣行で凪になった記憶がほとんどありません(涙)
日頃の行いにはかなり自信があるんですがね~w
返信する
お疲れ様です。 (ariari)
2010-02-09 08:45:21
お疲れ様です。凪いで良かったですねぇ。メダイはいつ卵を抱くのでしょう?見たことお有ですか?私も金曜にめげずに行こうと思いますが、雨の予報。。。。
返信する
Unknown (殿)
2010-02-09 09:50:03
daiさん、見事な凪ぎでした(^^)

波さんの憑きものは・・・何でしょう?

daiさんのメダイですか?波さんの家にありますよ~♪

昨年は私も荒天に泣かされました
日頃の行いには、私も自信があります!!方向性は明言できませんが・・・
今度行く時は凪ぎの日を選んで行きましょう!
返信する
RE:お疲れ様です (殿)
2010-02-09 09:56:17
ariariさん、メダイの産卵期は冬~春らしいです。
のんびり屋なのか、大型にならないと抱卵しないそうで、4年生(60センチ位?)からが産卵できる個体だそうです。
卵は粒がやや大きめだったような記憶があります。
見た当時はメダイの産卵事情など全く知りませんでしたから、適当に見ていたんですね~。

金曜日気を付けて行ってきてくださいね。
返信する
そろそろ (ariari)
2010-02-09 14:24:13
そろそろ産卵?と言うことですかねぇ。そういえば昨年の夏に230メートルラインで、イボダイ(シズ)の入れ食い!!と喜び勇んで釣っていたらチビメダイの入れ食いでした。。。今年はヒラメもワラサのイマイチですね。。。いつもなら九鬼でヒラメがモリモリですのに。
返信する
Unknown (nozomiyuki)
2010-02-09 21:32:41
いつもなら4月後半になる初釣りなんですが、こんなに早く連れて行っていただき、本当にありがとうございました!!
道中は色んな事を聞いて頂きありがとうございました。おかげで、心が安らぐ事が出来ましたよ~。
欲張りな私のリクエストにお答えしていただきご迷惑をおかけしましたが、家族全員喜んでおりますよ~!!
しゃぶしゃぶもこぶ締めも楽しみ!!
最高の休日をありがとうございました。
返信する
Unknown (miyuta)
2010-02-09 22:18:48
あれは『アヒル』ですな(^O^)

ヒラメはお留守のようでしたか?
ベイトが居てアタリが無いなんて・・・・・。

メダイは波さんから頂きました~
本日シャブシャブ&刺身・兜焼きでゴッチャンです。

さて19日は何狙いましょう?
返信する
RE:そろそろ (殿)
2010-02-10 08:38:46
ariariさん、メダイも終盤ってところですね。イサギが出てくるまで、何を狙おうかいつも困るんですよね~

230メートルラインですか。未知の世界です(^^;
シズが狙えるのなら行ってみたいですね~
返信する
Unknown (殿)
2010-02-10 08:44:30
nozomiyukiさん、お疲れ様でした。
こちらの方こそ色んなお話が聞けて楽しかったですよ♪
全てのリクエストにお答えすることができず、申し訳なかったです(^^;
次回は疲れが残らない様に早上がり!しましょうね~(^^)
返信する
Unknown (殿)
2010-02-10 08:48:06
miyutaさん、ヒラメは浅場に行っていたんでしょうか。お留守でした(^^;

波さんからもらったメダイにちゃんと名前書いてありました?いるはずですよ♪

次回は何を狙いましょうか。ギャンブルでもかまいませんよ~
返信する

コメントを投稿