![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/1c/c692a119b30422bde1e9a54a78b97f75.jpg)
自宅皮下点滴も18日目となりました
2月15日の通院で下痢止めの注射が効いたのか、それ以降は便も正常で食欲も少し戻りました
ずっと「蔓延防止措置」で出かける予定も無く
毎朝カロリーエースと「ウルソデオキシコール」1/4錠を飲ませ、昼頃にネフガードを溶かしてシリンジで飲ませます
夕方、いつものご飯を食べて投薬→ネフガードと続き
しばらくリビングでくつろいでいると皮下点滴の時間となります
点滴の準備をすると「やべぇ」と気付いているようですが、ここのところ翼状針を刺しても痛がって鳴く事はありません
針を刺す瞬間、多少前足をジタバタさせますが、打ち手も慣れてきたので最初の頃に比べ短時間で終わります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2f/97/b0fbfb39ffa476ba9600b76705c280eb_s.jpg)
終わった後はイチゴをぺろり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/22/1c/c692a119b30422bde1e9a54a78b97f75_s.jpg)
こんな毎日が続いています
2月15日の通院で下痢止めの注射が効いたのか、それ以降は便も正常で食欲も少し戻りました
ずっと「蔓延防止措置」で出かける予定も無く
毎朝カロリーエースと「ウルソデオキシコール」1/4錠を飲ませ、昼頃にネフガードを溶かしてシリンジで飲ませます
夕方、いつものご飯を食べて投薬→ネフガードと続き
しばらくリビングでくつろいでいると皮下点滴の時間となります
点滴の準備をすると「やべぇ」と気付いているようですが、ここのところ翼状針を刺しても痛がって鳴く事はありません
針を刺す瞬間、多少前足をジタバタさせますが、打ち手も慣れてきたので最初の頃に比べ短時間で終わります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2f/97/b0fbfb39ffa476ba9600b76705c280eb_s.jpg)
終わった後はイチゴをぺろり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/22/1c/c692a119b30422bde1e9a54a78b97f75_s.jpg)
こんな毎日が続いています
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます