Room66

ベース弾きの日記

カラダを鍛えるということ

2012-07-13 23:29:22 | 雑多なコト
去年くらいからゴルフの翌日、左ひざが痛むようになった。
人一倍体力には自信が無いので、できるだけカートに乗るように心がけ。。。
何のためにゴルフしてんだ!と言われそうだ。。。

テレビのコマーシャルで「膝、腰、肩の痛みに。。」というヤツが他人事では無くなり、ついついクリック。
即効性は無く、これは筋力つけなきゃダメらろという結論に至る。

で、思い立ったら即行動しないと脳内筋トレになるんで、知人の行ってるスホーツジムに入会。

中学生の頃、一時期体育会系のクラブに入っていたが、まぁ意味の無い体力づくり(シゴキ)がイヤで半年でやめた。
それがトラウマとなり根性とか気合いとか忍耐とかの漢字もイヤでしょうがない。
そんなワタシに最も似合わないスポーツジム。

バンドのメンバーに話したら案の定、驚かれた。


ともかく6月の末から週3日くらい続けている。
最初のうちは腰痛やらあちこちの筋肉痛やら、かえって具合が悪くなってしまい、あわや挫折かと。
しかしながら習慣とは恐ろしいもので、夕方になるとカラダをいじめたくなる。
ランニングマシーンってのは傍から見るとナニだが、そこでテクテク歩いているとまじで孤独だ。
マシンのテレビは見れるが、まわりの景色が同じ。
こんなん続けられんと思ったが、バンドの曲を聴きながら歩くと集中できることに気付いた。
30分も歩くと汗だく。曲によってテンポも違うので振り落とされそうにもなる。

トレーナーが筋トレメニューを作ってくれたので、とりあえずヒーヒー言いながら続けている。
何より自力で汗だくになるのがキモチいい。

果たして来年まで続けていられるか、ブログに書き留めておこう。





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 甘やかされたもの | トップ | 蘇るMoon 1号 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

雑多なコト」カテゴリの最新記事