土曜が休みになる可能性が5割、で 明日は出勤です(泣)
先週、車を洗った後に タイヤのチェックをした。
前輪の減り方が少しよろしくない、空気圧の影響...
タイヤを外して刺さりモノがないか確認して(外すと確実に見れます)
空気圧のチェック、2.0㌔ちょうどでした。
車重からして2.5㌔がやはりベスト!エアー補充、
タイヤの減り具合を観察して左右を入れ替えることにしました。
試運転してみると ハンドルアシストが独特なのでコーナーで少し巻き込む感じが出る。
出るのが正解で タイヤ空気圧が下がるとそれが軽減される、
しかし 低圧状況で走っていると どんどんタイヤは偏磨耗一直線!
寿命が短くなります。ただ圧が高めだと雨の日に滑りやすくなるので注意。
明日の準備、
パワーゲームに向けて ロッドのガイドを交換しました。
8.6fのクロダイロッドですが 無駄に安くて大きいガイドが…
小さめのガイドに交換して(今回トップガイドはそのまま)フリ抜けを良くする作戦です。
それと感度が悪いので 少しでも軽くして感度をちょっとでも良くしたくて---
パワーは なんの問題なく(サゴシゲームで威力発揮)いけるのでガッツリ掛けたいです!!
サゴシで使うだけならガイドは交換しませんがメバルに使うなら 交換ん~(笑)
様子を見てトップガイドも交換するか決めます^-^)
明日は波も風も弱いので何とかなるといいけど...
先週、車を洗った後に タイヤのチェックをした。
前輪の減り方が少しよろしくない、空気圧の影響...
タイヤを外して刺さりモノがないか確認して(外すと確実に見れます)
空気圧のチェック、2.0㌔ちょうどでした。
車重からして2.5㌔がやはりベスト!エアー補充、
タイヤの減り具合を観察して左右を入れ替えることにしました。
試運転してみると ハンドルアシストが独特なのでコーナーで少し巻き込む感じが出る。
出るのが正解で タイヤ空気圧が下がるとそれが軽減される、
しかし 低圧状況で走っていると どんどんタイヤは偏磨耗一直線!
寿命が短くなります。ただ圧が高めだと雨の日に滑りやすくなるので注意。
明日の準備、
パワーゲームに向けて ロッドのガイドを交換しました。
8.6fのクロダイロッドですが 無駄に安くて大きいガイドが…
小さめのガイドに交換して(今回トップガイドはそのまま)フリ抜けを良くする作戦です。
それと感度が悪いので 少しでも軽くして感度をちょっとでも良くしたくて---
パワーは なんの問題なく(サゴシゲームで威力発揮)いけるのでガッツリ掛けたいです!!
サゴシで使うだけならガイドは交換しませんがメバルに使うなら 交換ん~(笑)
様子を見てトップガイドも交換するか決めます^-^)
明日は波も風も弱いので何とかなるといいけど...