シルバーウイーク、全然無し。
土曜の休みも無し、日曜だけ。
釣り場に向かう道中、1号線で混み~
立田で混み~ 他はサンデードライバー多し,,,
もう早く釣り場に---なんてあきらめました。
なのでゲンキーで氷を買わず 敦賀のスーパーで調達。
釣り場に着くとポイントには投げサビキ・・・
危なくて近寄れず チビセイゴを探す。
使うはシマノショートロッド!
合わせるラインはモノフィラ0.3号、0.2号ではアワセ切れが予想されるため。
投げ始めるとすぐに反応が、
でもセイゴが小さすぎてバレる。
バレるバレる.....
食いが浅いのに魚が暴れるのでバレが発生。
2匹何とかキープして走りが違う魚が、
抜くとアジ!オリジナルワームに替えたら一撃でした。
ただ再現性なく後が続かない。
セイゴをポロポロ追加していたが 違う場所を見に行くと、
アジングポイントががら空き・・・
それなら投げてみましょう~
ショートロッドから投げてみると アタリは取れるがやはりバレが発生する。
難解のアタリは取れるが何とも食いまでは対応ができていない。
ここでザルツワンツーを準備、すると 掛かるんだなアジが(笑)
アタリからの間がやはり硬い竿では取れないのだ。
アタッた~~~ アワセ!これで掛かる。
ショートロッドでは アタッた~~~ ですでに魚には違和感アリアリ、
なので待ち過ぎれば離される。
アワセに行けば早アワセ気味になる。
ココが難解アジングのキーポイントになる。
難解のナンは「軟」が正解だってことでOK。
硬い竿では釣果に差が出る、だから他にアジンガーが見当たらない。
見かけてもすぐに消えていく。
そして今回は途中からアタリがあるが乗らなくなった、
意地で掛けにいくと上がって来たのは7-8㌢のアジ、マメの群れが入って来たみたいだ。
すぐにセイゴに切り替える。
もう一度ショートロッドにするが セイゴもチビばかりで話にならない。
2時には止めてキスポイントへ移動しカップラーメンを食べて休憩。
5時に起き出して---15分ほど起きれず...
釣り場に立つとまだライトが必要で、後で邪魔になるけどねライトは…
ライトはしかたない、少し涼しいがジャンパーは無しだ。
準備をして投げると1投目から釣れる。
2投目も、3投目も、4投目も、5投目スカ、6投目も釣れる。
こんな調子で釣れたらー なんてありえませんね(笑)
日が出てからは外道のフエフキ?のチビやグ-フ-にアカチンが邪魔をする。
そりゃそうだ、先週50匹も同じ場所からキスを抜いているから他の魚が幅を効かす。
それだけキスの全体数が少なく 空いた場所にキスが入り込んで来ないのだろう。
他に行けばいいのだが そこまで自分の元気が無い、
そんな事を思いつつ投げていると 3回竿をのされるアタリがあった。
残念ながら乗せることはできなかったが楽しめたからいいか。
そして 暑くなった敦賀を後にした。
今回アジは7-8匹、セイゴは10匹、キス28匹でした。
少し少な目だが2時間でキスとアジの刺身が出来るぐらいの数ですね~
やはりエギンガーがどこも居ますね、
それとシルバーウイークで年寄の連休のはずが,,,,
帰り道は車もバイクも多く関ヶ原では高速からの渋滞が一般道まで、
私は逆方向なので何の問題もありませんでしたけどね。
さぁ次の準備をしましょうか。。
土曜の休みも無し、日曜だけ。
釣り場に向かう道中、1号線で混み~
立田で混み~ 他はサンデードライバー多し,,,
もう早く釣り場に---なんてあきらめました。
なのでゲンキーで氷を買わず 敦賀のスーパーで調達。
釣り場に着くとポイントには投げサビキ・・・
危なくて近寄れず チビセイゴを探す。
使うはシマノショートロッド!
合わせるラインはモノフィラ0.3号、0.2号ではアワセ切れが予想されるため。
投げ始めるとすぐに反応が、
でもセイゴが小さすぎてバレる。
バレるバレる.....
食いが浅いのに魚が暴れるのでバレが発生。
2匹何とかキープして走りが違う魚が、
抜くとアジ!オリジナルワームに替えたら一撃でした。
ただ再現性なく後が続かない。
セイゴをポロポロ追加していたが 違う場所を見に行くと、
アジングポイントががら空き・・・
それなら投げてみましょう~
ショートロッドから投げてみると アタリは取れるがやはりバレが発生する。
難解のアタリは取れるが何とも食いまでは対応ができていない。
ここでザルツワンツーを準備、すると 掛かるんだなアジが(笑)
アタリからの間がやはり硬い竿では取れないのだ。
アタッた~~~ アワセ!これで掛かる。
ショートロッドでは アタッた~~~ ですでに魚には違和感アリアリ、
なので待ち過ぎれば離される。
アワセに行けば早アワセ気味になる。
ココが難解アジングのキーポイントになる。
難解のナンは「軟」が正解だってことでOK。
硬い竿では釣果に差が出る、だから他にアジンガーが見当たらない。
見かけてもすぐに消えていく。
そして今回は途中からアタリがあるが乗らなくなった、
意地で掛けにいくと上がって来たのは7-8㌢のアジ、マメの群れが入って来たみたいだ。
すぐにセイゴに切り替える。
もう一度ショートロッドにするが セイゴもチビばかりで話にならない。
2時には止めてキスポイントへ移動しカップラーメンを食べて休憩。
5時に起き出して---15分ほど起きれず...
釣り場に立つとまだライトが必要で、後で邪魔になるけどねライトは…
ライトはしかたない、少し涼しいがジャンパーは無しだ。
準備をして投げると1投目から釣れる。
2投目も、3投目も、4投目も、5投目スカ、6投目も釣れる。
こんな調子で釣れたらー なんてありえませんね(笑)
日が出てからは外道のフエフキ?のチビやグ-フ-にアカチンが邪魔をする。
そりゃそうだ、先週50匹も同じ場所からキスを抜いているから他の魚が幅を効かす。
それだけキスの全体数が少なく 空いた場所にキスが入り込んで来ないのだろう。
他に行けばいいのだが そこまで自分の元気が無い、
そんな事を思いつつ投げていると 3回竿をのされるアタリがあった。
残念ながら乗せることはできなかったが楽しめたからいいか。
そして 暑くなった敦賀を後にした。
今回アジは7-8匹、セイゴは10匹、キス28匹でした。
少し少な目だが2時間でキスとアジの刺身が出来るぐらいの数ですね~
やはりエギンガーがどこも居ますね、
それとシルバーウイークで年寄の連休のはずが,,,,
帰り道は車もバイクも多く関ヶ原では高速からの渋滞が一般道まで、
私は逆方向なので何の問題もありませんでしたけどね。
さぁ次の準備をしましょうか。。