gooブログはじめてもう少し経ちました。

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

尾鷲。。

2019-11-12 09:30:00 | 釣り
連休だったので尾鷲に行って来ました。。
遅い仕事終わりからそのまま走り釣り場へ、

時間が無いので一気に準備してポイントへ。
先行者1名、場所が広いので離れてー

まずはウエイト重めで開始すると、
重いのがすぐに体感できたので軽くする。

するとアタリが出た!
アジゲット!

今現在 竿はソアレBB742を使い込んでいるところ、
いい仕事してくれます!

パワーもあり繊細さは少し薄いがそこは長さがカバーしてくれてます。
何それ、長さで繊細さをカバーって?

変に竿が入らないのでアタリは取れて
押さえ込まれた時は手首だけで追いかける事が出来る。

そしてアワセではなかなかのパワーで掛けられる。
アワセのストロークもあるので◎

遠投していると特にショートロッドではアワセは鋭くなるが
振り向きながらアワセないといけなくなる。

バスアワセのような~ 一歩下がりながらアワセる的なアレです。
竿が長いと竿のストロークだけでアワセが決まる。

今回の場合抜けるアタリも想定されるので
ん?と思った瞬間竿をスッと引いてラインスラッグを竿でとれる。

そして重さが乗ったところでアワセ。
こんなところでわざわざ書かなくても~

遠投からの誘いで竿が機能してくれてアジを短時間でパンパン追加!
抜けるアタリから微かに押さえるアタリに引っ手繰るアタリと

ドンドン掛けて夜明け前以前にアジの群れが消えるまでで45匹ゲット!
自分でもここまで掛けられるとは・・・

なので暗いウチに移動して今度はキビレ狙い。
ウエイト調整して投げると数投目、

バンプからのリフトで重さが乗る!
竿の長さを生かして大きく合わせると竿を押さえ込む~

キビレ確定!あまり大きく無いがゲット!
歩きながら探すとマサカのライントラブル、

リーダーが短いのと結節部がヤバいので縛り直し、
縛ったシンカーをトンと下に置いたところ

メインラインと絡んだ、風が後押ししてもっと絡む(汗)
PEがこんなところで絡むとは、

一生懸命外し終わった時には周囲が明るくなってました(笑)
これで一端終了ー休憩です。

昼間の釣りもしてみましたがキスは無理でした。
フグが~ コトヒキ1匹だけ、

休憩して夕暮れ前に土曜の夜なので人がおおいだろうと思っていると~
4時半頃2名現れたので場所取りでエントリー・・・

だからイヤなんですゎ週末は、
全然明るいのでタックルチエックしつつ投げて暗くなるのを待つ。

暗くなりかけてやっと外道連発、
このまま終わりそうな---

そう上手くはいかない(笑)
暗くなってしばらくして ヒット!

寄せるとアジだ!
1匹目、すぐに2匹目、3匹目、4匹目、5匹目、

6匹目が空中で外れバケツの上に落ちる!
足で踏んで押さえ込む~

竿を早く置いて魚を押さえ込もうとすると暴れて海へ~
即投げて次を狙うがこれでアタリが途絶える。

しょうがないので一端釣りを止めて1時間休憩。
復活して釣り場に向かうと違う釣り人が陣取る。

まぁいいけど、
離れて釣り場に入る。

釣り始めてすぐ、先行者がラインのトラブルなのか
竿をライトで照らす。前向きに・・・

だからイヤなんですゎ人が多いと、
わざわざ言わないけど 先に陣取ってそれでは、

まぁまぁ、その後も何度も何度も、
そんな中、フルスイングでアタリをとらえる!

掛けた!アジだ~ 居たね~
連発は無い、そうなると探ってしまうのでー

ヒット!ダダッと突込みがあるが浮いたのはキビレでした。
次にヒットしたのは?まずまず突っ込む、

メッキでした。
メッキやキビレは何の問題も無く取り込んでます。

アジの場合は しれ~と取り込んで釣れているのは知られないようにしてます。
情報戦は制しないとポイントを潰しますからね、

そこまでと思う方もみえると思います。
自分の狙っている魚以外の情報は アソコでアジ釣れてたよ、

と気軽に拡散されては面倒の極み。
アレコレ試して3匹釣るのがやっと~

一端休憩、車に戻ると、
先行者のお仲間が声を掛けて来た。

釣れましたか、と 私、全然大したことないですね~
その方は私が魚を釣っているのを見て知っていますからこんな返事になってます。

これにもいろいろありまして、
先ほどのライトで兄ちゃんが釣りをしていて途中居なくなった。

30分ほどだろうか、私はライトを照らしまくった場所には寄りたくない、
なので場所を空けて釣りをしていた。

そしたらしれっともとの場所に戻ってきて、
仲間にココに来てヤレばいいよ!と、

何か変じゃね、広い釣り場の狭い方に人を呼ぶか?
戻って釣りが出来るのは私が空けてあげていたから、

アイツ場所を空けて釣りをしてるよ、ぐらいの感覚だったのだろうか?
そこへ一人呼ぶからね、本当は二人呼んだのだろうけど

一人は気を使って来なかった感じ。
その呼ばれて狭い場所に入ったのが声を掛けて来た人でしたから

大したことないです、の 何もお教えできませんよ の返事になる訳です。
30分休憩して釣り場を見ると誰も居ない、

釣り開始!と同時に爆風に~たのむゎ~~~~
何をしているかわからないほど、

なので投げて巻きだけでラインの張りや竿の入りでアワセていきます。
巻き過ぎれば浮くし巻きが遅すぎればレンジを大きく外す、

ちょうどいいだろうレンジに入ると浮いていたラインがスーと張っていく、
アワセ!ヒット!アジだ、連発は無いがポツリポツリと追加。

さすがに3時半ギブアップ!
5+3+13=21匹でした。

2晩で匹だから良かったのか??
一晩目は良かったが二晩目は何をしていたのか、が正しいかね。。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 詳細。。 | トップ | 詳細。。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

釣り」カテゴリの最新記事