朝からイイ天気になりました。
まずはエビの水替えOK、メダカの水替えOK、
ミジンコのエサやりOK、しかし風が冷たいですね。
誰も居ないお昼はどうしましょ。
ラーメンでも作りましょうか、
生の鶏肉でも買って焼きましょうか、
無しで済ますか、
ミジンコさんピョコピョコしてます。
そろそろエビさんを冷凍しないと地味に減っ来てる... それでも結構居ますけどね。
まだ灯油が買ってないからホームセンターなんて見てる場合じゃない、
竿も直さないといけないな-----
バスの竿を眺めていて、
折れて直した竿が適当に直し過ぎてあってー(つなぎ目からまた外れてます)
その竿のグリツプが握りやすいらしいのでそのグリツプを生かして
もう1本デジーノソリッドを使った竿を作ってもらったらしいのだが
グリップが太くて気に入らないと言う。
大丈夫な竿のリールシート部をバラシて移植して欲しいなんて・・・
そんなこと知った事か!な話なのだが---
移植するのは2本竿をバラさないといけなくて、
それはかなりの重労働、それなら必要なブランクのグリップを外してー
新しいリールシートとコルクを付ければ大丈夫な訳。。
そうなると買って来ないといけないでしょ~
なんでそんな,,,
考えて思った時にやらないとずっとそのままになってしまうのでー
とりあえずバラシてみますか。。
灯油OK、
昼飯サッポロ一番OK(笑)
竿のバラシOK!、
竿をバラシてみて、まず折れている方の竿のグリップ部分を上カット。
そして中のカーボンを無理やり削り取る。
次は大丈夫な竿をバラシ、も~ 一気にサンダーでキュィ~~~~~ン!
表と裏を削ってパキッ!パキッ!はい外れました。
竿のブランクとグリップエンドのブランクがリールシートの中でつないであるので
重なっている部分を接着剤が見えるまでサンダーで削ります。
これも両側、すると パキッパキッ!と外れました。が、厚さ調整でもう一段カーボンブランクがー
これも削って取り外し!ブランクのカーボンがやっと現れました。
始めにカットしたグリップ内のカーボンを更に削ってブランクを合わせてみる、
すると、あと一息で何とかなりそう!!
こんな奇跡ある~!?深さ調整の分のカーボンを削ってOK!
リールシート内にブランクも充分ハマり込んでくれて残るは先端の削り取ったコルク。
これは しょうがなくイシグロへ行ってみると(名東店)内部が改装されていてー
部品パーツ類が激減してました。
もちろんコルクも無く、これで名東店に行く事は無くなりました。
戻りながらホームセンターで灯油を買うのですが、
もしかしてコルクあればと 店内を歩くと、あった!190円で3個も入ってる!
これで2回失敗しても大丈夫(笑)
円柱の小さ目のモノが3個入っているので削って接着すればOK
ではその作業に入ります。
削って削って合わせて削って合わせて削ってを延々繰り返し何とか使えるレベルになりました。
一番面倒な接着まで一気にやります!出来るだけスキマが出来ない様に~
ブランクからコルクまで、手がもう2本欲しいところですがそれは無理なのでー
何とか抑え込む!!!
そして ある程度固着したので配達して来ました。
視界に入ると気になるから 早く無くなって欲しいのでね、
と、言うことは~ デジーノのティップがあるので1本竿が作れますょ~
でも、ガイドが9個もあるので一度全て外してトップから3個だけマイクロガイドに交換、
それとバット側グリップ部のブランクを探さないといけません。
慌てずに今使っているロッドのスペアーを完成させてきます♪
昨夜はプレデターを見てしまって、
本日は何とか 難関の竿を直しました。
そして掃除は無し...... まぁね、掃除は逃げませんから(笑)
車も洗えませんでしたしね。
そして明日、明後日を働いたら尾鷲です。
ワンデイなので失敗したらお魚無しですので気合を入れて!
新規、
そして今年は何とか新規の場所探し!そのヒントをつかんだので今シーズンは
夏場北陸がヤバイ時は三重に走ります。
北陸次第になりますけど お魚確保に向けて抜かりが無い様に!!!
自分の釣りがどこまで通用するかとても楽しみでもあります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます