お昼に間に合う様にハゼをさばき12時にまずはお婆さんのところへ、
次に会社に向かいお魚配達を済ませ帰ってボケーっとしているラインが、
先ほどあったばかりのお姉さんが体調不良で早退したそうで---
一番あてになるお姉さんなので倒れてもらってはもの凄く困る。
一応先ほど3食分のパックのごはんと昆布の総菜にゼリーを買い込んで来ました。
ウチにある梅干しを追加して明日出勤したら無理せずに手抜きでいいから食べてもらって
休んでもらわないと。
出勤しなかったら届けたいけど自宅を知らないのでー
他のお姉さんに教えてもらい配達したいところ、
しかし明日は自分が検査で病院に行かないといけなくて4時に早退するので
配達は場所がキッチリわかれば行けると思うけど・・・
明日考えます。
ハゼ、
前日に釣って来たハゼは下処理をして冷やしてあったので開くだけ。
午前中に140匹分をさばき配達したので帰ってから70匹ありましたが、
午前中の半分の量なのでたいして時間も掛からずさばけました。
小型の丸揚げサイズも全て開いてあるので揚げる方が大変かもしれません。
やはり210匹では足りませんねー
微妙に調整して渡して来ましたが もう10匹ほど追加して渡したかった....
次回は大阪の知り合いにハゼを送ろうかと考え中なので、
夢の400匹をやってみようかと考え中です。
全て天気次第ですね、そろそろ北陸に行かないとシーズンが終わってしまいます。
ハゼを引っ張るか、北陸に走りワンデイの状況で良ければツーデイにして
悪ければホームのハゼにそのまま走るか、それを次回決行するかその次にするか、
天候が安定してくれたら北陸もアリだが そうでなければハゼだな。
時間は無駄に出来ないので良く考えます。
まずは明日のお姉さん問題と検査をクリアしないと。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます