づれづれ気儘日記です

日常のこと
亡き愛犬たち・・・
スローライフ・・・
・・・趣味の株取引

ようやく

2018年01月28日 12時21分19秒 | 日記

 正月明け、整形外科に行ってから、約3週間が経過した。

ようやく、ばあさんのギックリ腰も良くなってきて、ひと安心。

だったのだが、まだ坐骨神経痛がどうとかこうとか、

ハムストリング筋が変とか、なにかと腰回り、下半身に

異常を訴えるばあさん。

 そして、先週再度整形外科に行く羽目に。作戦かもしれんが・・・。

結局先生からは、『筋肉痛ですね。』、『無理しないように。』

そんな診断で、大事に至らずに良かったのだが、、、

筋肉痛と聞いて、心中、思わず笑ってしまいそうやった。



 でも、本人は納得してなくて、なにかとサポーターをつけたり、

具合よく座れるようにクッションを買ってきてひいたり、

いろんなところにカイロを貼ったり、はたまた

処方された痛み止めの薬を飲んだり、ブツブツ言いながら、

ジタバタあらがっている。



 ということで、こっちはただ見守っているだけで、

結果、なかなか家事から解放されないという現状にハマったまま。

やっぱり立ち仕事、水仕事はつらい。

ホントに主婦の方たちの大変さをこの年齢になって、思い知らされる毎日。



 そして、困ってきたのが手荒れ。

以前は余裕があったから、風呂洗いはビニール手袋をして洗っていたけど、

今は面倒臭いから、直接お風呂洗剤を使って、サッと洗っている。

拭き掃除、食器洗いも同じ。


 結果、手荒れがひどくなってしまった。

もともと皮膚が弱くて、サラリーマン時代は、水虫に悩まされ、

今は加齢による脂漏症。


 で、今。

家事のせいで、手のひらが段々カサカサになってしまって、

尿素入りのクリームを塗るのが日課になっている。



 さて、春になれば、これって治るんだろうか。

昔の子供の頃のしもやけやひび、あかぎれまでひどくはなってないし、

コマーシャルで見る主婦のパックリ割れほどのことはないけど、

ちょっとザラザラして、自分で少し違和感がある。

まぁ、いまさら誰かの手を握ることも握られることもないし、

これ以上荒れなかったら、よしとしないといけないのかも。


でも、孫の手を握るのはちょっと控えてしまいそうやな、と

それだけが気掛かりなこの頃。

そして、このまま家事は続くのかも、と

なんとなく、一番の気掛かりになっている。