新型肺炎の広がりの影響で、定期受診が3ヶ月先の予約となった。
病院へなるべく来ないようにと言う配慮でしょうか?
友人もご当地お雛祭りに来る予定していたが、見合わせとなった。
彼女は高齢者施設にお世話になっているお母さんの所へ、週一で通っているため、用心してのこと、終息宣言はいつ出るのでしょうか。
京都祇園も四条から河原町もいつもは人でいっぱい、おまけに大きな声の隣国お客人が少ない。
静かでした。
ライカギャラリー京都で開かれている「ソール・ライター展」がお目当て。
ヌード写真と水彩が少しですがあり、洒落た雰囲気の写真はいいものです。
ライカ カメラのお値段にはオドロキですが、皮革製のカメラポシェットが気に入りましたが、見るだけ。
手ぬぐいの「永楽屋」祇園店が洒落たギャラリーのようになっていて、お店の中から外なら撮影してくださっていいですよと言って下さった。
そうなんです、京都 祇園南部は私道での撮影禁止「罰金を申し受けます」と立て札が立っていた。
どこからどこまでなのか・・・?
鴨川も春色キラキラ。
和服姿の若い方々を見かけましたが、体験でもいいからこうした姿を見かけると、嬉しいものです。
鴨川 四条大橋のたもとの古い中華料理店。
数えきれないくらい京都を訪れているが、一度もこの中華料理店には入ったことがない。
次回はゆっくり、この中華料理店でランチしたいものです。
撮影地 京都 祇園 四条