久しぶりのスカッとした青空。
お向かいの新築工事現場は朝から2台の工事車両が造成工事で、賑やかな音がしている。
お昼近くになって、常滑「INAXライブラリーミュージアム」へ出かけた。
何年振り、いや何十年ぶりだろう。
やきもの散歩道はよく行くが、こちらはあまり行かない。
世界のタイル館の見学へ。
見学施設が増えて、まぁ奇麗になったこと。
高齢者料金で、しっかり見学できて、楽しめて。
いい時間でした。
INAXと言えば「トイレ」
金ピカのトイレが展示されていましたよ。
もう一つ、これは誰のトイレでしょうか?
奇麗な色でしょう。
世界のタイル館の入口近くに、二つ並べられていましたよ。
これは「ツバメのトイレ」です。
真上に大きな巣が二つ。
毎年同じ場所にやって来るツバメのために、専用トイレをつくるなんて、さすが「INAX」ですねぇ。
伊勢湾越しに鈴鹿山系が見え、気持ちいい午後でした。
撮影地 愛知県 常滑市 「INAX ライブラリーミュージアム」