名古屋港水族館 イルカショーが行われる横にショーには出ないイルカが居る水槽があります。
この水槽は、正面入り口から入場した最初に目にする水槽なんでしょう。
丁度モーニングタイムのようでした。
係員とお話しながらのような、おねだりしながらのような食事風景でした。
バケツの中には、季節のこともあってか氷と切り身。
職員さんが、どなたも手袋をしないで素手で餌をすくい、イルカが大きく口を開けるとその中へ滑り込ませるように入れていた。
手が生臭くなってしまうのでは・・・?
でも、イルカだって手袋のゴムの匂いがしたら食べないかもしれない。
とても繊細なんでしょうねぇ、気遣いが伺えました。
この時、大きく開けた口に餌が入る瞬間がキャッチできたと思った。
よーし、と思いパソコンに取り込んで確認したら、思いとは全く違っていた。
やっぱりbaabaはヘタッピーでした。
撮影地 名古屋市港区 「名古屋港水族館」
この水槽は、正面入り口から入場した最初に目にする水槽なんでしょう。
丁度モーニングタイムのようでした。
係員とお話しながらのような、おねだりしながらのような食事風景でした。
バケツの中には、季節のこともあってか氷と切り身。
職員さんが、どなたも手袋をしないで素手で餌をすくい、イルカが大きく口を開けるとその中へ滑り込ませるように入れていた。
手が生臭くなってしまうのでは・・・?
でも、イルカだって手袋のゴムの匂いがしたら食べないかもしれない。
とても繊細なんでしょうねぇ、気遣いが伺えました。
この時、大きく開けた口に餌が入る瞬間がキャッチできたと思った。
よーし、と思いパソコンに取り込んで確認したら、思いとは全く違っていた。
やっぱりbaabaはヘタッピーでした。
撮影地 名古屋市港区 「名古屋港水族館」