![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/25/645df1601601faac27deacb5c5d6cc4c.jpg)
毎日が暑くて参っています。
ぼやいても仕方ないが、私のスマホがもう少しで火を噴いたかも・・・?
大げさですが、ビックリ!
電気代節約で日中は相方と下の部屋で過ごします。
時折上下別居生活といったところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/d4/2091e4ed2891c3a19185e7820fb441b5.jpg)
充電器は2階にありますから、エアコンを利用していない部屋でスマホの充電をしました。
1時間以上経過したから、もう100%かなと思いスマホを持ったら熱い。
手になにやらベターッと糸引くように赤いものがついた。
電源の辺りのケースが伸びてぱっくり開いている。
急いで充電をやめたが、コードもコンセントも熱い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/37/38e6a469589b0b278c33ba4f656cb9e4.jpg)
お恥ずかしいが頭に浮かんだのは、スマホを買い替えなくちゃいけないかも・・・?
アァ、又お金が出ていく。(スマホのお値段はビックリ、パソコン並みです。)
急いで階下へ行き涼しい所へ置いた。
小さな保冷剤をハンカチに包んで、その上に置いたりしてみたが、結露が出来るかと思い止めたり。
まぁ、慌てた。
アップルのサポートセンターとやり取りして、丁寧で静かな応対にホッとした。
後期高齢者ですから、世話をかけましたがサポートの上手なこと。
結局24時間おいて、スマホは異状なく稼働でこのまま使用、ホッとしました。
まぁ、色々経験しますワ。
ボケてる暇はないと言われているようです。
おかげで、i PADから写真を撮ってメールで送信出来ました。
撮影の仕方まで指導していただけ、感謝感激。
始めての撮影でしたからねぇ。
この三日間疲れました。
今日、ケースはやめてリングを裏側に付けてもらいました。
お店のお兄さんが新設丁寧に説明してくださってこれも有難いことです。
近頃公共の乗り物で、席を譲っていただくことが多くなりました。
なんだか、嬉しい!
撮影地 名古屋市 中区
ぼやいても仕方ないが、私のスマホがもう少しで火を噴いたかも・・・?
大げさですが、ビックリ!
電気代節約で日中は相方と下の部屋で過ごします。
時折上下別居生活といったところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/d4/2091e4ed2891c3a19185e7820fb441b5.jpg)
充電器は2階にありますから、エアコンを利用していない部屋でスマホの充電をしました。
1時間以上経過したから、もう100%かなと思いスマホを持ったら熱い。
手になにやらベターッと糸引くように赤いものがついた。
電源の辺りのケースが伸びてぱっくり開いている。
急いで充電をやめたが、コードもコンセントも熱い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/37/38e6a469589b0b278c33ba4f656cb9e4.jpg)
お恥ずかしいが頭に浮かんだのは、スマホを買い替えなくちゃいけないかも・・・?
アァ、又お金が出ていく。(スマホのお値段はビックリ、パソコン並みです。)
急いで階下へ行き涼しい所へ置いた。
小さな保冷剤をハンカチに包んで、その上に置いたりしてみたが、結露が出来るかと思い止めたり。
まぁ、慌てた。
アップルのサポートセンターとやり取りして、丁寧で静かな応対にホッとした。
後期高齢者ですから、世話をかけましたがサポートの上手なこと。
結局24時間おいて、スマホは異状なく稼働でこのまま使用、ホッとしました。
まぁ、色々経験しますワ。
ボケてる暇はないと言われているようです。
おかげで、i PADから写真を撮ってメールで送信出来ました。
撮影の仕方まで指導していただけ、感謝感激。
始めての撮影でしたからねぇ。
この三日間疲れました。
今日、ケースはやめてリングを裏側に付けてもらいました。
お店のお兄さんが新設丁寧に説明してくださってこれも有難いことです。
近頃公共の乗り物で、席を譲っていただくことが多くなりました。
なんだか、嬉しい!
撮影地 名古屋市 中区