<font size=2>↑ってことです。
12月24日のイベント参加について書いてありまース。
てかさ、『人文科学のための情報処理・応用』の授業は、
いつになったらHTMLのことについて教えてくれるんだろう…。
シラバスに「HTML入門をしますよ」
って書いてあったからこの授業を取ったみたいなもんやのに。
入門程度のことならもうかしらは出来てるかもしれないと思う今日この頃。
そしていいかげんpower pointもSPSSも飽きてきた。
ゴジラ映画の最新作にキングギドラが出てきますね!!
かしらはキングギドラがめっちゃ好きやねん。
実は幼少時代(中学にあがるまで)は、怪獣と恐竜はかしらの一番の友達で、
中でも怪獣ではキングギドラが大親友でしたね。
あのドラゴン系の顔がみっつも付いてるトコとか、からだが黄金色なトコとか、
キングギドラって名前の「ングギ」ってらへんの響きがステキすぎて…vv
映画の中では悪者扱いやけど、かしらの中では大ヒーロー!!
数ある怪獣フィギュアの中でもキングギドラのが、当時の命よりも大切なものNo.1でした。
でも最近気付いてんけど、キングギドラってわりと知名度低いんだね?。
さらにかしらの大好きな恐竜No.1のトラコドンはそれに輪をかけて知られてない…。
あぁ?、観に行きたいなぁ。
因みにかしらがよく使ってるマッハ3という速度(例えばかしらのキックボードの最高速度)は、
成虫モスラの飛行速度だったりします。
かしらって、オタク?
卒論、いちおう区切りがついたのだ??。
あとは、間違いとかがないか見直して、プリントアウトして、専用ファイルで閉じるだけ。
てか、まだそんなに作業が残ってるのか…ふぅ。おわりです。</font>
12月24日のイベント参加について書いてありまース。
てかさ、『人文科学のための情報処理・応用』の授業は、
いつになったらHTMLのことについて教えてくれるんだろう…。
シラバスに「HTML入門をしますよ」
って書いてあったからこの授業を取ったみたいなもんやのに。
入門程度のことならもうかしらは出来てるかもしれないと思う今日この頃。
そしていいかげんpower pointもSPSSも飽きてきた。
ゴジラ映画の最新作にキングギドラが出てきますね!!
かしらはキングギドラがめっちゃ好きやねん。
実は幼少時代(中学にあがるまで)は、怪獣と恐竜はかしらの一番の友達で、
中でも怪獣ではキングギドラが大親友でしたね。
あのドラゴン系の顔がみっつも付いてるトコとか、からだが黄金色なトコとか、
キングギドラって名前の「ングギ」ってらへんの響きがステキすぎて…vv
映画の中では悪者扱いやけど、かしらの中では大ヒーロー!!
数ある怪獣フィギュアの中でもキングギドラのが、当時の命よりも大切なものNo.1でした。
でも最近気付いてんけど、キングギドラってわりと知名度低いんだね?。
さらにかしらの大好きな恐竜No.1のトラコドンはそれに輪をかけて知られてない…。
あぁ?、観に行きたいなぁ。
因みにかしらがよく使ってるマッハ3という速度(例えばかしらのキックボードの最高速度)は、
成虫モスラの飛行速度だったりします。
かしらって、オタク?
卒論、いちおう区切りがついたのだ??。
あとは、間違いとかがないか見直して、プリントアウトして、専用ファイルで閉じるだけ。
てか、まだそんなに作業が残ってるのか…ふぅ。おわりです。</font>