goo blog サービス終了のお知らせ 

Surrealism Dash

インターネッツ黎明期に始まった日記の続き…というか保管庫

今日は病院へ行った。

2001-12-29 17:29:44 | インポート
<font size=2><病院にて>
看護婦さん「足のサイズはいくつですか?」
かしら「26cmです」
看護婦さん「……」

プロテクターのサイズをあわせるので足のサイズを尋ねはってんけど…。</font>
<font size=5>かしら、この時の看護婦さんの顔、一生忘れられねェ。</font>

<font size=2>てなわけで、ギプスが外れてプロテクター装備でスvv</font>
<font size=6>しかぁ??しッ!!</font>
<font size=2>プロテクターって言っても、なんだかかしらが想像していた
中世の騎士が装備している防具みたいなんじゃなくて、
どっちかっつーとサポーターみたいな…。

がっかり…。

まだマッツーは必要な感じです。(使ってないけどvv)
ギプスはめてた左足のひょろい度がかなり高く、まっすぐ歩けやしねェ。
走りまわるのも、階段を駆け上がるのも、</font>
<font size=5>『恋愛レボリューション21』の振り付けを完璧に踊る</font><font size=2>のも出来ないです。
↑やるなっつー話で。

でも、うれしくてうれしくて、何度も一階と三階を行ったり来たり…。
↑だからそゆことはやるなっつー。

『ガキ使』がなくて、またまたがっかりやったけど、
『めちゃイケ』のSPで浜ちゃん出てて、怖かったし面白かったし、良しとしよう。
闇でナレーションのヒトが微妙にいつものヒトじゃないのは気になったが。
あと、ゆっくりお風呂に入れて幸せでしたvv

またしても日記の色変えてみたリ。
どうでしょう。おわりです。</font>


念願かなって、

2001-12-29 03:26:44 | インポート
<font size=2>ケンタの肉を食べました??☆
あ、</font><font size=5 color=#ff0000>ケンタといっても、H家二男のコトではない</font><font size=2>ですよ???。(極地的身内ネタ)
KFCのことです。
因みにSFCはスーパーファミコンの略で、FCはファミコンの略。
ファミコンはファミリーコンピュータの略ですが、
スーパーファミコンはスーパーファミリーコンピュータの略というわけではないですよ。

はしぐがね、お見舞いに来てくれました。
ケンタと共にゴジラのHGシリーズを持って来て、いろいろ組み立てました。
やっぱキングギドラはカッチョいいよ??vv
そして時期外れやけどカブトムシとか入れるケースも同時入手なので、
有効に活用させていただきます。
はしぐ、どうもアリガトウでした☆

例の如く、深夜はゆう(弟)とアニメ映画「AKIRA」を観ながら
だらだらと喋ったり絵を描いたりしててんけど…。
かしら、ゆうにちょっと負けた気分。
英語の話をしてて、ゆうは大文字も小文字も、筆記体で書けることが判明。
しかも、英語専用ノートの最初のページについてるお手本のような上手さ。
一方かしらはいくつか書ける程度…外国語科出身なのに…ιι
しかもかしらの書く筆記体は、小文字のqと、一人称のIのみという
全くワケ不明な謎全開っぷり。
あ、数学の記号は全部筆記体ですが。
なんだかやるせないですね。

明日はギプスが外れますvv
てか、外れるとゆーことは、
またあの電ノコでガリガリガリギャ???(心の叫び)の試練が待ってるんだな…。おわりです。</font>