↑日本語も間違えるくらいあったたかった。(←まだ間違えてる)
ナルトは3年も経ったのに全然変わってないやんけってばよ。
明日はかしらがひっさびさにイベント出現します。
<font size=5>なんと6:30には家を出ないといけないという過酷な試練。</font>
明日といえばイラクの議会選も明日です。
ホンネを言うと家でTVかネットで状況を見守りたいくらいです。
この国民議会選挙がこれからの中東情勢に多大なる影響を与えるワケやねんからね。
うん、まぁ他の地域で宗教や民族の対立なんかもあるから
一概にこれで紛争が絶えるというコトではないんやけど、
イラクという国が落ち付いてくれたら中東は開けた地域になると思うんよね。
「開ける」ってのは経済や外交が活発になるコトで、そうすればお金の流れが良くなる。
物質的にもメンタル面でも豊かになって余裕が持てるの。
余裕が持てれば人間みんな寛大になるし、
現に知り合いのリッチ国・クウェート出身のモハメドなんか、
<font size=5>ユダヤ教徒もキリスト教徒も元を手繰ればイスラム教徒も
同じトコから出た宗教だからみんな友達、とかスゴイコト言ってたしな。</font>
そんなもんやで、人間って。
かしらが中東に旅行しに行く頃には平和で安全になってるような気がします。
<font size=6>そしてかしらのアラビア語もペラペラになってる気がしたいです。</font>
こないだバイトしたモデルの写真、UPされてた!
楽天でお店出してる会社さんトコのサイトやねんけど、
見たいという奇特な方がメールしたらURL教えます。
メイクと撮影とCG技術でホンマ「お嬢さん」って感じな別人かしらになってます。おわりです。
ナルトは3年も経ったのに全然変わってないやんけってばよ。
明日はかしらがひっさびさにイベント出現します。
<font size=5>なんと6:30には家を出ないといけないという過酷な試練。</font>
明日といえばイラクの議会選も明日です。
ホンネを言うと家でTVかネットで状況を見守りたいくらいです。
この国民議会選挙がこれからの中東情勢に多大なる影響を与えるワケやねんからね。
うん、まぁ他の地域で宗教や民族の対立なんかもあるから
一概にこれで紛争が絶えるというコトではないんやけど、
イラクという国が落ち付いてくれたら中東は開けた地域になると思うんよね。
「開ける」ってのは経済や外交が活発になるコトで、そうすればお金の流れが良くなる。
物質的にもメンタル面でも豊かになって余裕が持てるの。
余裕が持てれば人間みんな寛大になるし、
現に知り合いのリッチ国・クウェート出身のモハメドなんか、
<font size=5>ユダヤ教徒もキリスト教徒も元を手繰ればイスラム教徒も
同じトコから出た宗教だからみんな友達、とかスゴイコト言ってたしな。</font>
そんなもんやで、人間って。
かしらが中東に旅行しに行く頃には平和で安全になってるような気がします。
<font size=6>そしてかしらのアラビア語もペラペラになってる気がしたいです。</font>
こないだバイトしたモデルの写真、UPされてた!
楽天でお店出してる会社さんトコのサイトやねんけど、
見たいという奇特な方がメールしたらURL教えます。
メイクと撮影とCG技術でホンマ「お嬢さん」って感じな別人かしらになってます。おわりです。