朝7:00?7:30
町内の空き缶拾いに参加。
煙草の吸殻がやたら多かった。
お茶と指定ごみ袋GET。
8:30?11:30
地区の防災訓練に参加。
煙や地震などの体験コーナー、緊急車両展示会、ホースで放水、炊き出しなど。
主人さんはレオ君をだしにしてミニ消防車に乗ってた。(子供たち用)
炊き出しはおかわり自由なので、
大人二人と乳児一人でおにぎり10個・味噌汁4杯戴いた。
<font size=6>良いお昼ゴハンになった。</font>
お土産にカンパンと水と指定ごみ袋GET。
14:00?16:30
乗馬。
昨日に引き続き、難しいややこしいコトはほどほどにしといて、
わーっと走ったり施設をぐるっと歩いて回ったりした。
とか言いつつ斜め横歩も挑戦したり。
一か所だけなぜか出来るところがある。(笑
餌箱がいくつか風で崩れてガシャーンガラガラガラ!
近くのお馬さんは飛び跳ねてたけど、主人さんが乗るヤマトはわりと冷静でした。
バナナのへた(?)を食べなかったヤマト。
どんどんグルメになっていく。おわりです。
町内の空き缶拾いに参加。
煙草の吸殻がやたら多かった。
お茶と指定ごみ袋GET。
8:30?11:30
地区の防災訓練に参加。
煙や地震などの体験コーナー、緊急車両展示会、ホースで放水、炊き出しなど。
主人さんはレオ君をだしにしてミニ消防車に乗ってた。(子供たち用)
炊き出しはおかわり自由なので、
大人二人と乳児一人でおにぎり10個・味噌汁4杯戴いた。
<font size=6>良いお昼ゴハンになった。</font>
お土産にカンパンと水と指定ごみ袋GET。
14:00?16:30
乗馬。
昨日に引き続き、難しいややこしいコトはほどほどにしといて、
わーっと走ったり施設をぐるっと歩いて回ったりした。
とか言いつつ斜め横歩も挑戦したり。
一か所だけなぜか出来るところがある。(笑
餌箱がいくつか風で崩れてガシャーンガラガラガラ!
近くのお馬さんは飛び跳ねてたけど、主人さんが乗るヤマトはわりと冷静でした。
バナナのへた(?)を食べなかったヤマト。
どんどんグルメになっていく。おわりです。