goo blog サービス終了のお知らせ 

なんとなく、ていねいに生きてみる

ちょっとだけ面倒なことが好きな自分の日々

焼豚仕込み・・・

2016-12-28 11:11:51 | 手作り食


あまり年末らしくないのですが・・・

とりあえず、焼豚を仕込んでみる・・・

砂糖をすりすりし、漬け汁の中で寝かす・・・

焼くのは3日後・・・

ナニワヤの焼豚には、遠く及ばないが・・・

ほどほど美味しく焼けるので、結構お気に入り・・・


明日は明日で別の肉を仕込む・・・

なんだろうね・・・この肉食っぷりは・・・


先生キッシュ・・・

2016-11-13 10:00:11 | 手作り食


ランチに頂いた先生キッシュ・・・

本当に美味しい・・・

このパイのサクサク加減、アパレイユのお味、全て好みだ・・・


通っていたパン教室が、いわゆる通信教育状態になってもうすぐ1年・・・

毎月先生がレシピとパン3種を送って下さる・・・

先生の実際の成形が見れないのは、凄く残念ではありますが・・・

レシピの細かさ、写真の数々・・・

先生、本当に大変だろうな・・・と思う訳です・・・

おかげ様でこんな美味しい物が毎月頂ける幸せ・・・

感謝感謝であります・・・




くるみ救済・・・

2016-10-23 15:41:11 | 手作り食
パン作りによく使うくるみ・・・

いつも中途半端に残ってしまうので・・・

くるみ救済メニューとして、くるみのキャラメリゼを作ってみた・・・



材料少ないし、簡単に作れて・・・

出来たては温かくサクッとした食感で・・・

冷めるとカラメルがカリッカリ・・・

これはイカ〜ン、かなりの危険物⁉︎であります・・・




ジーさんの渋皮煮・・・

2016-10-03 09:23:11 | 手作り食
ジーさんの田舎から嬉しい秋の味覚のお届け物・・・

大きな丹波栗がいっぱい・・・

チルドで3日ほど寝かせてから、渋皮煮に・・・




ジーさんが作る渋皮煮は、かなり美味しいため全ての作業はジーさんにお任せ・・・

くりくり坊主で鬼皮を剥いて・・・

重曹入れてのアク取り作業、煮汁が黒くなったら水を取り替える・・・

栗が大きいので5回ほど繰り返し煮ていく・・・

その際、栗が空気に必要以上に触れないようにするらしい・・・

いよいよ本煮・・・

グラニュー糖を3回に分けて加え、1時間半沸騰させずにコトコト煮ると・・・




今年もとっても綺麗に完成・・・

ジーさんやるんですよ・・・




中までしっかり味が染みて、旨いッ・・・

感謝感謝です・・・





焼き豚丼・・・

2016-09-28 19:00:47 | 手作り食


昨日作った焼き豚・・・

1日経って味が小慣れただろうと、丼にしてみる・・・

ご飯の上にキャベツの極千切り、薄〜く切った焼豚を上に乗せて、煮詰めたタレをかける・・・

むむッ⁉︎どっかで食べた事のある味⁉︎・・・

これって、台湾とかにありそうだね・・・