スーパーでみつけたお徳用マッシュルーム…
白とブラウン混在で、いっぱい入って298円…
かわいいお値段で良い…
今の私的ブームであるえびとマッシュのアヒージョを作った…
バゲットと共に進むぞ…
アヒージョ万歳!…
白とブラウン混在で、いっぱい入って298円…
かわいいお値段で良い…
今の私的ブームであるえびとマッシュのアヒージョを作った…
バゲットと共に進むぞ…
アヒージョ万歳!…
前橋に行った弟の友人からのお土産…
すごい素敵な紙に包まれたバナナちゃん…
あまりに素敵ングなため、記念に紙と一緒にパチリ…
バナナ専門のお店らしい…
バナナだけで食べていくって、ある意味凄いぞ…
格好良すぎる…
台北で、何が食べたかったって、やはりローカル朝食だったわけで…
ホテルのベルデスクのお兄さんに、近場でおすすめのお店を教えて頂き、勇気を出して!?行ってきた…一人で…
だって、メンバー食べたがらないから…
ホテルから5分ほど…
「四海豆?」…四文字目、出てこない…
地元の方々が出勤途中に次々と買っていかれる…
本気な感じがすばらしく理想的…
店の前では、おじさんがひたすら何かを焼いている…
そうそう!、こういうのが食べたかったのよ…
ベースは豆乳で、温かい豆乳ににがりを入れると分離し始める…っと、そこを頂くような感じのモノ…
どんぶりに醤油ベースのタレが入っていて、砕かれた揚げパンが上に散らばる…
かなりあっさりしていて、とても美味しいね…
横は、ネギ卵焼きとでも言いましょうか…
ほとんど水分なので、わりと早くお腹が空いた…
というわけで、朝食のはしごをしてみた…
台北駅前の三越裏にあるお店…
これも、今回ぜひぜひ食べてみたかった焼きまん…
小ぶりの肉まんと野菜まんで、2個で70円弱…
肉ぶりぶり系で好みだ…
野菜まんもニラ沢山でとっても美味しかった…
前に来た時より、街がきれいになってて、こんな感じのお店が減ったような気がするのは気のせいか…
なんだかちょぴっと寂しい…