カフェオレブレイク・・・ 2016-12-31 15:39:01 | 日記 最後の煮しめにとりかかり、ホッ・・・ もう15時過ぎだよ・・・閉口・・・ というわけで、カルディで見つけたクッキーで休憩・・・ 缶に一目惚れして買ってはみたが・・・ 中身のクッキーがアメリカンな見た目で、手を出せずにいた・・・ 昨日、甘い物が食べたくなり仕方なく!?開封・・・ と、これがこれがッ!美味しいーーーッ 生姜の砂糖漬けが入ったザクザク系ビスケット・・・ あぁぁぁ、なんかマッタリしちゃったな・・・
出来る範囲で・・・ 2016-12-31 12:44:11 | 手作り食 大晦日ですな・・・おせちね・・・ええ、作り始めました・・・ 作れる範囲で無理せず作るのがウチ流・・・ 柚子なます・・・簡単・・・ ごまめと栗だけの栗きんとん・・・簡単・・・ あと、自分は煮しめと卵焼き作って以上・・・ 番外として・・・ おじちゃんが作ってくれた丹波産黒豆で、じーさん今年も頑張ってくれた・・・ 頑張ってくれた甲斐があり、シワひとつ無く、割れも無い・・・ また、ねっとりと美味いんだな・・・ 来年も作って貰うために、元気でいて貰わねば・・・
焼豚・・・ 2016-12-30 12:57:57 | 手作り食 数日前に仕込んでおいた焼豚が、無事に焼き上がった・・・ 肉焼くって、本当に難しい・・・ 今回は、早めにオーブンから取り出してみた・・・ 豚だけど、若干レア気味に・・・ ちゃんと温度は測ってるのでセーフではある・・・ おかげさまで柔らかジューシー焼豚に・・・ この、危険なような大丈夫なようなギリギリの焼きラインが個人的には好き・・・ 肉は、終わったので・・・ ぼちぼち、おせち料理作るかね・・・
アンティークが・・・ 2016-12-29 00:38:00 | 手作りパン 天火のピスオで焼くアンティーク・・・ 思っていた通り・・・ いつもの生地がこんなに伸びて、しかもガス独特の香ばしいクラスト・・・ 中は、朝食べる事にして・・・ ファン無しのガスオーブンってのは、素晴らしいね・・・ 無水鍋で同じ生地を焼いても、クープぱっかーんと開いてくれていたが・・・ 焼いた蓋を乗せるだけのせいもあり、上が弱くて焼き色がつかないことが多かった・・・ ピスオは、上も下も焼けてくれる・・・ 下火は、これからの課題って感じでしょうか・・・ でも、色々な意味で広がるぞ・・・ もっと色々焼きたくなってきた・・・