午前中は雨上がりの爽やかさで半袖では涼しくて長袖にしましたが、午後からは蒸して長袖では季節にそぐわなかった。
朝の薔薇は水分がたっぷりでした。
エケベリア「黒玉子」も生き生きと生育中。生育期です。
6月は各種組織の決算等の総会時期です。でも今年は3蜜回避でほとんどが文書にて賛否を問い、それを委任状形式で終わらせることが多いようです。私もそうしました。
委任状を投函に、それとパソコンのウイルス対策ソフト「ウイルスバスター」の更新料の振り込みでコンビニへ。店舗等に入る際はマスクを着用してますが、そろそろマスクが暑いですね。ウイスキーの消費具合が早い。最近、当てに「南部せんべい」が好みです。スーパー等にも常時有りますので助かります。
もう、すっかり居ついてます何年も代替わりして。好きでない方も多いでしょうけど可愛いものです。懸命に生きているのだし、多分害虫等の駆除にも役立っている感じ。冬に鉢下などを覗くとジッと冬眠状態なのを見つける事も出来ますし、また季節によっては小さな小鳥の「十姉妹」の卵よりずっと小さな卵を見付ける事も有ります。
ポスト、コンビニ、スーパーへ行く以外は家にいて入力業務もしました。それなりに進んだかな。
最近大手通販会社から取り寄せた薄い羽毛の布団です。日中、陽に晒して今夜から使用です。軽くて軽すぎるくらいですが。
夜半は涼しく昼暑く。そして、もう梅雨入りかなと感じさせる天候です。本日は決算関係検証で出かけます。6月も日々進んで行きます。