真昼の数時間以外は案外と過ごし易かったかも

2020年06月18日 06時18分06秒 | 日常の暮らし

ここ数日の暑さで地植えの「紫陽花」は耐えがたい風情ですが活けたそれは、実は本来の姿かな。

30度を超えると、それに湿度が高いと、気持ちがへこたれ気味に成りますが、爽やかな風が吹いて呉れれば結構、大丈夫です。昼過ぎに出かけましたが車でしたので外気と遮断されエアコンが効いて快適でした。又用件も室内にいて過ごし易い環境でしたし、戻ってからは乾燥した爽やかな風が吹いて気温も下がりまあまあしのぎやすく感じました。夜間も蒸し暑さは無かった。

「ポーチュラカ」が咲き、「マユミ」は実をつけています。今はそんな季節なのですね。

多肉が生育期だなーって日々観ていて感じてます。

どうやらまた梅雨になる予報です。そうなるとまだまだ「紫陽花」が本来の輝きを取り戻すかな。

天気配置図では九州、西日本ではかなりの雨になるようですが居住地の今日は曇りで気温も27度程度の様でそうなるとクーラー無しで過ごせそうです。天候がいろいろ変わるのでそれに合わせながら日々が過ぎていくって感じです。昼の時間が長い季節です。