この紫陽花は家の北側に咲いているのですが、同じ株から色の異なる感じで咲き分けている感じ。二株分楽しめるって納得しています。
やはり梅雨時期でしてまた雨です。梅雨だからしかなたないのですが、また、散歩も出来づ、退屈凌ぎに車で郊外型ホームセンターへ。空いていました。
まずは園芸センターへ。求めたい花も無かったし、購入すべきものも無く、手ぶらで戻る事に。人々は皆マスク着用。気付いて急いでマスク着用。
その後、「鷺山記念公園」(嘗ては鷺がコロニーを形成してましたが現在はいません)にチョコッと行きましたけど雨じゃね。釣りをしている人はいましたが静かなものです。やはり「紫陽花」が咲いてます。
その後、地元の図書館へ、本当に久ぶり。2冊借りましたが、館内は新型コロナウイルスの関係でガラガラでした。やはり活字に飢えてきた思い。
その後、家電量販店で電気シェーバーの洗浄液と除菌ティッシュを購入。ここもガラガラ、店員さんのマスク着用を見て自分も着用しました。日用品の補充って感じ。
帰りがてらグリーンセンターで「リス」を眺めて、それで一日が過ぎた。雨の中の運転での一日でした。静かなものですね。梅雨だから。
今朝も未だ降っていますが、予報では雨が上がるとの事です。気温も戻るのかな。