こんにちは。
私は毎日、どんどん成長していたいと思っていて、
たまに自己啓発本と言われるものを読んでいます。
「自分を肯定していこう」、
「あなたは自分の価値の1割もわかっていない」、
「過去はあなたの財産です」、
こんな言葉が目白押しな本です。
事実、それで良くなったこともありました。
が、大切なことを忘れている場合があります。
それは、
自己啓発本に「即効性」はない
ということ。
私自身の経験で恐縮ですが、
恐縮なんですが…、
1.まず、読んだ瞬間、気分が良くなる
2.だが、なんとなく毎日を過ごしてしまう
3.そうすると、うまくいかないことがまた訪れてしまったり…
4.再びその本を開く
5.でも、現実とのギャップにやはり悩んでしまう
6.悶々と過ごす
7.忘れた頃に、「そういう意味だったのか」と、
心から実感できる瞬間が来る
…わかりますかねえ??
どんなにいい言葉でも、
繰り返しくりかえし繰り返し、
本なり心の中での反芻(はんすう;何回も振り返ること)があって、
はじめて体に染み込んでいく、
これがホントのところだと思います。
本気で自己啓発したい皆さん。
簡単に結論を急ぎませんよう!!