明日もやりたいようにーmiddle60

切り折り紙、釣りなど
全身遊び心の日々・・
もっともっと忘れたい
なぜなら
どんどん新しいことが入ってきそうだ

今日のチョッキン

2010年09月08日 | 日記・エッセイ・コラム

親類の不幸やら体調不良やらが続き更新休憩中でした・・・(涙)。

Photo作品展(第2回)終わる。およそ一月の作品展が無事に終了。このホールは図書館も一緒にあるので切り紙の体験会はできないので、時折のぞいて作品を修正するだけとなった。自由に手 で触れてよい虫さんたちを大量においておいたので、毎日居場所が変わる・・・面白い。

Photo_2 名簿に書いてくれた子供たちの感想!と新聞記事。

・「こないだはありがとう・・・」 と読める。こないだ=このあいだ=(先日のこと)  体験会に来た子供さんがまた来てくれたのだ。

「今日のチョッキン」

カブトムシの幼虫(体験会用の型紙制作奮闘中)

Resize0485 一匹ダンゴムシが混じっているが・・・

この折り方は色々使えるし、講習会にももってこいの虫になりそう。


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
<kazuyoo60様> (middle60)
2010-09-12 14:04:31
<kazuyoo60様>
自由に触っていい作品なので、毎日子供が手で触れていました。カブトムシとクワガタ虫が戦い中のままであったり・・・面白いです。
<我流切紙人様>
なんども来てくれた子供さんもいたようです。こないだは・・・のお子さんは別のところで何かを切ってさしあげたのかな?この名簿は大切に記録してあります。
返信する
名簿に書かれた多くの子供さんの言葉の数々が作品... (我流切紙人)
2010-09-12 13:27:27
名簿に書かれた多くの子供さんの言葉の数々が作品展の素晴らしさを物語っていますね♪

体験会は出来ずとも、自由に触れることのできる作品によって、きっと子供さん達の発想・創造力に結びついているのではないかと存じます。
返信する
>毎日居場所が変わる・・・面白い。 (kazuyoo60)
2010-09-08 23:20:13
>毎日居場所が変わる・・・面白い。
大量にでしょう。それでは、お疲れになられるはずです。
カラフルな幼虫たちです。目もあるようですね。
返信する

コメントを投稿