明日もやりたいようにーmiddle60

切り折り紙、釣りなど
全身遊び心の日々・・
もっともっと忘れたい
なぜなら
どんどん新しいことが入ってきそうだ

ケアハウスでチョッキン

2011年02月28日 | 日記・エッセイ・コラム

NPOの方から依頼を受け「切り折り紙」の講習に出かけた。

60歳以上の方が入所していらっしゃるケアハウス。予定時間より早くついたので、施設を案内していただいた。

110226sasayuri

こんな様子。私の髪の毛がもじゃもじゃ!

入所している方と、施設のご近所の方と見受けられる参加者。

合計17名。当日にならないと何人参加されるか分らないとのことなので型紙は30人分用意していたから十分だ。

「なんや、虫なんですか?」

挨拶の後、今日の予定をお話したら最初に頂いた言葉。

最後にはその方が一番熱心でした。

110226sasayuri2

しーーーーーーーん!とする時間。

みなさん熱心にされ、時間と共にどんどん上手になっていきました。

内容:①ハサミの安全な使い方②型紙で蝶を切る③型紙なしで蝶を切る④型紙てんとう虫を切って折る⑤型紙ダンゴムシを切って折る

「せんせーーーーーい!」

「はーーーーーい!」

「ここ、どうやって折るの?」

楽しい時間でした。

学んだこと:ご高齢の方の集中力を無理に引き出さない。大切なことを学んだ。


今日のチョッキン とんぼ

2011年02月15日 | 日記・エッセイ・コラム

P1040554 思い出したように切っていてはいけません。

トンボの首から頭にかけて、自分流の切り方を完成しないまま1年が過ぎた。

昨年作った「型紙」改良のため、あれこれ切りなおしてみた。

愛用のギターなのに少々ほこりが(涙)・・・・・

トンボ作品の展示で、切ったすぐ後のものに少し折を入れたものを完成品と同時に置いておいたら好評であった。むろん塗装もしていないトンボです。今年もまた色々考え脳の老化防止としたいものだ。


おかえり!鈴虫!

2011年02月09日 | 日記・エッセイ・コラム

P1040548 静岡・・・東京・・・静岡と飛び歩いた鈴虫が帰宅した。

半年前の作品を見ると悪い所だらけだ。

勇気を奮って応募した作品なので、額などもいいかげん。

一匹枠からはみだした所にとまらせて、少しだけ日常的な視点を破ってある。

これを壊れないように宅配便で送るのが大変だった。

特殊東海製紙様は丁寧に梱包して送り返して下さった。

Pam(同社の資料等展示館) ここでも展示させていただいた。残念ながら当館へ見学には行っていない。光栄なことなのに・・・。


日展を見る

2011年02月06日 | 日記・エッセイ・コラム

Rrrrrrrr 名古屋市へ日展を見に行った。

何年ぶりのことだろう。

隅から隅まで見て回る。

時間もたっぷりかかるし、少々疲れる。

休憩用の椅子に座っていたら、隣にいらしたご夫婦が話しかけてこられた。

「絵と絵の間隔が10センチぐらいで、まるで学校の後ろに飾ってある子供の絵みたいだ」・・・・

「ほとんど100号以上ばかりですね」(私)

「パッと見て、家に飾りたい物だけしっかり見ます」(ご夫婦)

「なるほど」(私)

「もっとも、100号を飾れる家などあまりありませんよね」(ご夫婦)・・・・・・・

「なるほど」(私)

「今日はまだ客が少ないほうです。普通皆さんの頭ばかり見え、作品がなかなか見えませんよ」・・・・・・・・・・・・・

日本画も洋画も区別がつきにくい。工業美術のほうが面白かった。紙の作品が大いに参考になった。堂本印象展も行きたいのだが・・・。