明日もやりたいようにーmiddle60

切り折り紙、釣りなど
全身遊び心の日々・・
もっともっと忘れたい
なぜなら
どんどん新しいことが入ってきそうだ

昨日のチョッキン いもむし

2010年07月29日 | 日記・エッセイ・コラム

  なべさん様のを真似して作ってみた。

かんたんに真似ができるようなものでもない。
自分流をもさくもさくもさく・・・・・
らしく見えるをとりあえずの目標。
なにの幼虫か未定。

現在は色づけなし。

Resize0463_2

Resize0462_2

何匹か切ってみたあとの作品。

Resize0461 とりあえずの展開図。

どういう色付けをしようか。


講習会デヴュー

2010年07月29日 | 日記・エッセイ・コラム

夏休み特別教室でデビュー・・・・疲れた!

Resize0460 髪の毛の白さが目立つ写真だな!
折り方の基本を話しているところ

Resize0459 親子兄弟合わせて44名!!!!それに図書館の人、社会教育課の人もお手伝いが知らぬ間に参加する形となった。
46名!!!!すごーーーーい。
1000人レベルの集会で話をした経験もあるのであがることはない。
「切り折り紙でデヴュー」なのであがるかなと思ったが大丈夫。
保護者の方にも準備してきたはさみをお渡しし、一緒に切ってもらった。

2時間後

「面白かった人?」と右手を上げてみたら、サッと一番に上がったのは

「母親の手!!!」

勉強になった。


御器噛(ごきぶり)の展示

2010年07月21日 | 日記・エッセイ・コラム

「ごきぶり」を辞書で調べるとこんな漢字が書いてある。御器(ふたつきのお椀)を噛んでいる!

ごきかぶり・・・ごきぶり・・・お椀の縁をなめている様子かな?

「ごきぶり」ディスプレイの方法

Resize0455before ケースの中に入れて壁に水平に吊り下げる。

Resize0454 右下を下に引くと、左から すすすすすっ!とゴキブリが現れるしくみ。

「ムカデ」の展示方法がおおうけだったので、ごきぶりも考えてみた。
公開を何時にしようか楽しみでもある。ムカデの展示法はまだ載せてなかったかな?


ごきぶり

2010年07月20日 | 日記・エッセイ・コラム

地方紙の特定地方版(○○新聞 西濃版)の片隅に

切り折り紙の体験会の記事が載った。私の実名と年齢まで書いてある。記者に答えたのだから仕方がないが・・・。自分の名前が新聞に載るのは何度目かな?

「今朝、新聞を見てとんで来ました」という親子に感激。

今日のチョッキン・・・ごきぶりちゃん

Cockroach それらしくは見えるが、足の毛の表現、足先の表現があと一歩。

とりあえず、前回よりはそれらしく見えると思うが。


待機する虫たち

2010年07月13日 | 日記・エッセイ・コラム

Resize0452 大雨が続いており心配である。

被害が出ないように祈るばかりだ。

夏休み最初の17日、18日、19日。プラス四日間で計七日。

西国三十三箇所満願の寺谷汲山華厳寺の「門前の街づくり委員会」というところから頼まれて切り紙の体験会を引き受けることとなった。

巨大な虫さんたちが出番を待っている。B4のプレートに置いてみた。天候がよくなったらニス仕上げを予定している。

切り方や折り方を分りやすくする「巨大な紙の虫」さんたちが、写真のほか何匹も準備万端。

飛び込みの子供さんたちが相手なので、たくさんのハサミやら型紙やら準備が大変だったがようやく終わろうとしている。前日は会場に作品展示をして雰囲気を上げなきゃ。