明日もやりたいようにーmiddle60

切り折り紙、釣りなど
全身遊び心の日々・・
もっともっと忘れたい
なぜなら
どんどん新しいことが入ってきそうだ

ことしは ムカデが多い

2011年06月07日 | インポート

Mukade 植木鉢を移動すると、下からざざざざっと!

今年は妙にムカデが多い。

家の中に入ってこないように願いたいのだが・・・。

撮影に手間取るが、さすがに本物は迫力がある。
下は昨年、展示したもの。もう少し輝かせないと
本物にはほどとおい。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
トビズムカデ系は21対か23対の脚ですが、 (我流切紙人)
2011-06-07 20:44:33
トビズムカデ系は21対か23対の脚ですが、
切っている途中で本数を確認するのが大変ですね・笑。

輝かせるために私はニスを二度塗りしておりますが、その場合には時間経過によってひび割れの可能性が御座いますので、その辺りの加減が難しいと思いました。
返信する
実物と作品ですか~。ムカデに刺されたことはあり... (kazuyoo60)
2011-06-08 07:16:43
実物と作品ですか~。ムカデに刺されたことはありませんが我が家にも居ます。大きなムカデよりも小さめの種類の方が怖い・痛いと父が行ってた記憶が、ごく幼い時に聞いたのですが、実際は?です。
向かっては来ませんから、知らずに近づいた時が危険なのでしょう。
家の中までは入って欲しくないですね。忌避剤があれば良いのですが。
検索したら見つかりました。他にもあるでしょうけれど。http://item.rakuten.co.jp/tombodo/977423/#977423
返信する
だいぶ腕を磨きましたね(^^)V (たけとり)
2011-06-08 07:53:40
だいぶ腕を磨きましたね(^^)V
今年の夏もさぞ忙しくなる事でしょうね。
私は全体を赤や黒オレンジ等で重ね塗りをしてから
肢は1本1本面相筆で塗りました。
フリマで1匹2000円で値をつけたら、2匹買って行ったおばさんがいました。
返信する
<kazuyoo60様> (middle60)
2011-06-11 12:45:32
<kazuyoo60様>
むかし、パジャマの腕のところがむずむずするので
払ってみたらムカデがぽとんと落ちたことがあります。 ぎゃーーーーでした。
<たけとり様、我流切紙人様>
ご指南ありがとうございます。
我が家の壁に吊るしたままなので、
ずいぶん色もあせました。塗りなおさねば・・・。

田舎に住んでいるし、始めて日も浅いためか
知名度も上がらず、宣伝もしないので 8月に 
一ヶ所のみの予定です。
作品展では、「ムカデ」を見たくない人も居ますので
「紙のムカデです。そっと開けてみてください」
という、注意書きを書き、ふたを開けると見える
ように工夫しました。ゴキちゃんも!!
返信する

コメントを投稿