明日もやりたいようにーmiddle60

切り折り紙、釣りなど
全身遊び心の日々・・
もっともっと忘れたい
なぜなら
どんどん新しいことが入ってきそうだ

如月も・・・

2014年02月27日 | 日記・エッセイ・コラム

博物館のサポーター更新のため研修をうけた。

二週間にわたり日曜日に行われる研修会に出席した。

接遇研修もあったのだが・・・

「・・・・になります」という表現が私にはしっくりしないし、使えない。

「こちらが展示室になります」・・・まったく訳が分らない。

「です」「ます」調の表現が変化してきて

最初は変でも多くの人に使われ、定着してくると

正しい日本語となるのは致し方ないと思うのだが。

かんぱつをいれず・・・

間髪をいれず

カン ハツヲ イレズ が正しいのだろうが

かんぱつをいれず と皆が言うしワープロも変換する。

年寄りのレイスイだな・・・・。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
>年寄りのレイスイ (kazuyoo60)
2014-02-27 11:29:18
>年寄りのレイスイ
なんとまあ、笑ってしまいました。言葉は生き物だから、間違った使い方が定着してしまったのは、見聞きの内です。
私も~~になりますは耳触りですが、慣らされてきました。
本来の「カン ハツヲ イレズ」から、カンパツと変わる過程なのかもしれません。
サポーター、色々なさってますね。
返信する
こんにちは。ブログ楽しく読ませていただきました... (通りすがり)
2014-02-28 17:43:32
こんにちは。ブログ楽しく読ませていただきました。よろしければナビにも遊びにきてください。きっと正しく発音されている方ばかりですよ(笑)
返信する

コメントを投稿