
最近ハマっていることのひとつ
手作りすること!!

パン教室の先生はなんでも手早く作って
しかもとっても美味しい
そんな先生に刺激を受けて・・・

昔懐かしいおかきを作りました
とっても手間暇かかるんです

まず今年1月にお餅をつき、切る
風や陽に当てないように陰干しする(寒の時期)

パンの先生やもち米を買った農家さんはムシロで干すそうです
水分がいっぱい出るんだって!!
(ムシロがボトボトになる)
_〆( ̄_ ̄*)メモメモ"
我が家はムシロはないので新聞紙で代用
この作業がとっても大変!!
様子を見ながら・・・ってみなさんおっしゃいます
が・・・・
どんな様子???
年季がいりそうですε- (^、^; ふぅ

そういえば昔おばあちゃんが縁側で干したはったなぁ~
炮烙で炒ったあられの味を思い出しました
d(d≧▽≦)♪うぅ~ん♪(≧▽≦b)b