*ハンドメイドでリラックス*

ハンドメイドは生活の癒し♪自営業夫をサポートしながら、ゆったりのんびり、チクチク編み編み。時々ボヤキも…

ワンランクアップ!?

2016年11月11日 | 購読本などなど



最近、書店巡りの回数が増え、ちらっと立ち読みもしています。
気になってじっくり眺めたい本や、ちょっと値が張るものは図書館にお世話になっています(^^;;
料理本や手芸関係の本がほとんどですが。

その中の一つ。


メンズに特化した本はあまりありません。

ワタシも、大人メンズ服は作った記憶はほとんど無いに等しい。

これ、女性がデザインしたものではなく、男性のパタンナーさんが引いた型紙というのが魅力。

きっと、着心地やデザインも考えてあるに違いないと、図書館にあったのも幸いして借りてきました。

ムスコも在宅中の時にちらっと眺めさせたら、2、3点選んでいました。

ついでに採寸してみたら、Mサイズ。
市販のはLサイズを買うムスコ。
もうちょっとガタイが良いのかと思ったら、標準だったのね…

今すぐ作る予定はないけど、メンズ服も仲間入りさせてみようかなぁと考えてます
この本なら、手作りシャツもワンランクアップするに違いない…?

で、何から作る?
って、まずはトランクスから(笑)

これなら、猫背なオットでも文句はないでしょう


そして、これは買っちゃった本

教科書代りというか意識改革というかの言い訳を添えて…
家計簿で散財しちゃったんだけどね〜

本に書かれている、出産・就学・住宅ローンなどのライフプラン。もう通り過ぎている我が家だけど、手遅れかもしれないけど、何ら得るものもあるかもしれません。
いきなり、つけ通す同盟に入るのも気がひけるので、先ずはこちらで自分の意識を変えます。


「支出における感覚と現実のズレを認識する」
家計簿をつける本当の目的は
「お金を貯める」こと

いきなり頭がいたい文章です
コメント (2)