*ハンドメイドでリラックス*

ハンドメイドは生活の癒し♪自営業夫をサポートしながら、ゆったりのんびり、チクチク編み編み。時々ボヤキも…

パン種を使いきりました!

2016年11月26日 | おいしいハンドメイド




今年の残暑の頃からポリパン作りにハマり、ホシノ天然酵母50g×5袋のパックを買ってきたワタシ。

使いきれるのか心配したけど、少し前に5袋使いきりました。

ムスコがいたら、もっと早い時期に無くなっていただろうと思われますが、一袋でポリパン約8回分くらい。
40回は、シャカシャカしたわけですね!

毎日の時もありましたが、最近では週に3回位が定番でした。

素人ながらも小麦粉の種類を楽しんだり、発酵タイムにワクワクしたり。

考案者・梶晶子さんの著書を数冊みて、どれがワタシに作りやすいのかも分かったのが、継続に繋がったのかも。

初めはフライパンで焼いてましたが、オーブンに変えてからは、更に簡単な作業になりました。

時々、梶晶子さんのFacebookにもお邪魔して、これがポリパン?と思うような、レベルの高いパンを眺めています。

ポリパン作りに飽きたわけではないので、来年も我が家にはポリパンが登場することになりそうです。
一番人気は、やっぱりチョコチップパン(笑)


+++



近くにある大型スーパーの文具売り場には、KOKUYOの測量野帳があります。
表紙が硬くて立って記入するのに便利と、ムスコがバイト先でメモ帳として使っていました。

今回、ここのカレンダー売り場の隅っこに


測量野帳スケジュール?を発見!
残念ながら、きっちりとビニールで覆われて中身が見れませんでした
もっと早く知っていれば、この手帳をサブに使っていたのになぁと、ちょっと残念

コメント (6)