
昨日は、年内最後のレッスン日でした。
先生のご家族の事情で、12月のお教室はお休みです。
この冬休みの宿題は…
タペストリーの綿入れ
そして、真ん中あたりのキルティングが終わっている予定。
あくまでも予定です…(^^;;
さて、
ワタシと同じような年代の女性が集まると、話題が健康のことになって来たなぁと感じるこの頃。
特にお教室のお仲間さんは、家庭環境などはお互いに知らない仲。
話題が家庭のことよりも、自身の体調についてざっくばらんに語り合うのが面白い。
フリーレッスンなので、毎回面子も違います。
特に更年期の話題は、皆食い付きが良い(笑)
〇〇の薬が効いたとか、今度はこんな症状だとか…
皆さんの話しを聞いていても、自分の更年期がまだなのか終わったのか、一般的な症状が無いワタシには実感がありませんでした。
ワタシよりもお若いのに、辛い思いをしている方もいらっしゃる。
で、よ〜く考えてみたら、数年前、真冬でもないのに足だけが冷える日が続きました。
そして、時々の動悸。頭痛肩凝り…
どうやらワタシの更年期は、この一連の症状だったようです。
そして、ちょっと症状が治まった頃に太りだした

同級生とは不思議とそんな話にならないので、何時迄も若い感覚だったけど、お教室では自分の年齢を確認出来て、自身を鑑みるきっかけにもなっています。
家族にはサボりすぎだからと思われてますが、気分のアップダウンも少なからずあるワタシ。
何を言われようが、マイペースで乗り切るしかないなぁと。
数値的にはあと数年で終わる更年期。
老化現象も感じますが、更年期明けには元気モリモリなおばちゃん目指して、日々を送って行きましょう
