*ハンドメイドでリラックス*

ハンドメイドは生活の癒し♪自営業夫をサポートしながら、ゆったりのんびり、チクチク編み編み。時々ボヤキも…

失敗おやつε-(´∀`; )

2016年11月25日 | おいしいハンドメイド


昨日の雪は寒さも厳しく、風邪っぴきおばさんにはこたえました

外に出る気力がないので、おやつ作りに励みました

秤を使わず、卵と砂糖、バター不使用というレシピです

卵と砂糖の代わりに牛乳とメープルシロップとリンゴジュース。
バターの代わりにサラダ油を使っています。

生地を作ってる最中から、なんか固い生地だなぁと思っていたのですが、焼き上がり案の定
ゴツゴツと固そうな気配(チョコチップとクルミ入り)

なんか、全粒粉を混ぜたみたいな感じ

こりゃオットは食べる前に「不味そう」のお得意文句を言うだろうなぁ〜

熱いうちに、ホイルで包んでみたらどうだろうか?

と、小一時間ほと包んでおきました。表面のゴツさは多少そのままに、中はしっとりに変わっていました

しっとりタイミングでオットが帰宅。
雪だと仕事にならないからね〜

甘いの好きなオットなので、やはり「甘くない」と言われましたが、チョコチップ入りなので、そんなにグダグダ文句を言わず食べていました。
手作り品にはいつも一言多いのよねー

オットは、ほとんど噛まずに飲み込むタイプなので、瞬間に感じられる甘みしかインプットされていないのでは?と思われます。これも一つの三つ子の魂百までかな?


夕方帰宅したムスメにも食べさせてみたら、意外と好評♪
いっぺんに二切れも食べていました。

不満げだったオットも、デザートの習慣は崩せず、夕飯後に再度このケーキを食べていました

実はこのケーキ、軽量を間違えて作った失敗ケーキでした
1カップ=200gと思い込み作ったため、水分不足の生地になりました。
後から適当に水分を追加したので、きっと味は違ったはず

後でネットで調べたら、本当は1カップ=100gなのでした

近々リベンジだわー
コメント (4)