*ハンドメイドでリラックス*

ハンドメイドは生活の癒し♪自営業夫をサポートしながら、ゆったりのんびり、チクチク編み編み。時々ボヤキも…

へぇ〜、そうなんだ〜!

2017年05月20日 | 針仕事(その他)



1週間以上5時起きが続き、朝練最終日の今日は4時半起き
30分早く始まるそうで…
タフなムスメ…

いつもこんな時間に起きてるよ!という方には呆れちゃうかもしれませんけど、夕食が遅い(9時)我が家は、後片付けなんやらでワタシの就寝は12時すぎちゃう
食後すぐ寝るオットみたいな生活をしてみたいもんだ

今朝も、ムスメが登校後一休み


さて、来週の体育祭で応援団をするムスメが学ランを持ち帰りました。
チアガールでは無かったのね

あまり大きくない男子から借りたようだけど、試着してみたら…ぴったし

借り物来てるようには見えませんよ〜
まだまだ身長も伸びてるムスメ。追い越されるのは時間の問題か? モデルさん並みにはなりませんように…


で、試着時にちょっと気付いた点が…



男子のズボンの裾はこんな感じ。
足が長くなるのを見越して、揚げ代もたっぷり
業者さんがロックミシンしながら裾上げしています。
女子のスカートもこんな感じです。揚げ代はありませんが…

これ、糸のきっかけを引っ張ると、スルスル〜と解けちゃうんですよね〜〜
気が付くと裾はビラビラ状態

縫い物をある程度出来る方なら、ちょいちょいって手まつり出来ますね!
又は、家庭用ミシンの「まつり縫い機能」を使ってもいいかな

でも、ミシンどころか、縫い物もしない方だと…


こんな風に「糊付け」?

クリーニングに出す度に付け直すのかなぁ?
両面テープも使ってるようですが、クリーニングに出しても落ちないみたいです。

このままでは応援団着としても使えないので、勝手ながら裾まつりをすることに。

手まつりにするか、ミシンを使うか迷った挙句、面倒くさく無い手まつりにしました。



毎日針を持ってるワタシには、この貼り付ける裾上げ方に「へぇ〜!」なのでした

そういえば、今は 裁縫上手というボンドがあるのでしたね
あれは、お洗濯可能らしいけど…
コメント (6)