*ハンドメイドでリラックス*

ハンドメイドは生活の癒し♪自営業夫をサポートしながら、ゆったりのんびり、チクチク編み編み。時々ボヤキも…

忘れていたもの、忘れられていたもの

2017年05月06日 | 針仕事(小物)



三連休明けの今日、日常に戻ったのはムスメだけ。
男ども、爆睡中です

ムスメが登校後、ふと思い出したこと。
あっ!仕上げてなかった!
それは…


スプリングマーケットで、丸屋米子先生のトークショーの時に頂いたブローチ!

トーク中にキットが配布され、その場で作り方を教えて頂きましたが、ボンドがなくて仕上げずに持ち帰ったのでした
ドーナツ状のプレートにリボンを巻きつけ、パールで穴を塞ぎ留めたもの。クリップ付き台座ブローチピンに、ボンドで固定します。
針も糸も使えない、手芸初心者でも手作りを楽しめるように考案されたそうです。
これなら、シニアグラスを使わなくても大丈夫!




そして、忘れられていたものは
よみうりキルト時間
偶数月発行なので、4月末迄には届くはず
前回は、集金時に届きました。

もう、5月になったのでおかしいなぁと、買い物ついでに専売所へ。
お店の人「」と、なんのことやら分かってない様子。前回、何処から届いたのかしら?
事細かくキルト時間について説明したけど、こんな冊子があること事態知らない素ぶりだったので、本社に電話しちゃいました

専売所で紛失したのか、本社が専売所に届けて無かったのかは不明だけど、再度専売所に届けると言っていたので、もう少し待つことに。

年間購読の申し込みはネットで済ませ、購読料は毎号代引きと言うシステム。
来なきゃ購読料は払わずに済むけど、せっかく楽しみにしてるのにね〜なんてこった!

本社の方、キルト時間が届かないという問い合わせが他にもあると言っていたので、この取り組みはスムーズにいってないのかしらね〜
コメント (4)