![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
実家に用事があり、雨の中だけど一ヵ月ぶりに出かけて来ました。
なにぶん、耳の遠い父。補聴器を付けていても、会話が成立しません(今年 米寿)
なので、半分くらいは筆談。
お酒が入れば饒舌になり、1人で盛り上がってますが…(^^;;
昨年仕事を引退した父のボケ防止に、卓袱台作りを依頼。
卓袱台なんてきっと作った事はないはず…
なので、百歩譲って「ミニテーブル」
買っちまえばいいだろー
と言うオットを無視し、ムスコと二人で「じいちゃんに張り合いを持たせる企画」を進めます。
ムスコの住まいで、食事用のテーブル(座卓)に使います。
どうせなら、市販にない寸法で。
送り賃が高く付きそうだけど、そんなのかんけーね♪
要は、張り合いを持たせることなのですから…
さて、じいちゃん。さっそく作業場をゴソゴソ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
企画、上手くいきますように
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
そんな、ちょいウキウキの父を横目に、ワタシはリフォームするための訪問着を解きました。
叔母が「着て頂戴」というので一応貰って来たけど…
叔母ちゃん!シミだらけで着れないわ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
70もとうに過ぎた叔母が、若い時に誂えた物らしい。
仕立ては三越。
さすが、教科書通りにきっちり仕立ててあります。
ワタシが勉強した 『プロ仕立て』とは違う
2時間かけて解き、茶色に変色してた裏地は廃棄。
表地はスカートにも出来ないくらいあちこちにシミがあるので、良いとこ取りして工夫しないと。
何かに変身させて、叔母のもとへ届ける予定です。
さてさて、何に変身させましょうかね〜