☁️
先月、我が家の子ども達はそれぞれ、夏のボーナスが支給されました。
ボーナス! なんて素敵な響き🎶
自営業以前はオットも会社員だったし、ワタシも結婚前は会社員。
家族みんながボーナス経験者だから、ニンマリと嬉しい気持ちと同時に、なんかお金持ちになった気分を経験しています。
ワタシ達夫婦の若かりし頃と変わらず、子ども達もボーナス貰って、自分のために大盤振る舞いしています😆
貯金などする気もないのはオットに似てるな(血液型も同じ)
さて、そのボーナスのお裾分け。
ムスメからは、ちょいと高級なケーキが家族みんなに振る舞われました。
そして、後れ馳せながらムスコからは…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/84/ca17ceae5dea01f663960cde29c7e206.jpg?1688786728)
この2つの調理器具
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/84/ca17ceae5dea01f663960cde29c7e206.jpg?1688786728)
この2つの調理器具
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/5a/c1f5f59426ceeea3e12d847cf9c8510f.jpg?1688786808)
ちっちゃくても重たいストウブのお鍋(16cm)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/c2/70d6c1c662608b2658af409f3be4df2d.jpg?1688786910)
クイジナートのフードプロセッサー(コンパクトタイプ)
畑でバジルを育ててるのを知ってるムスコが、バジルソースをご所望。
でも、「フードプロセッサー無いから作れない」
って言ったら、買ってきました。
「ちっちゃいお鍋がもう一つ欲しい」
とワタシが言っていたのを思い出したから…
とストウブのお鍋を買ってきました。
手作りおやつで育ったムスコの頭の中には、『母は料理が好き』とインプットされてる感じみたい。
誕プレは、調理器具が多い(笑)
いつぞやは、手動のベッパーミル
この頃の手抜き料理を残念に思っていたようで、少しでもテンション上がるかな?って、ワタシへのボーナス!
ということのようです。
しかし、貰って直ぐに発熱し、開封が遅れました。
「まだ開けてないの?」というムスコの呆れた声を聞き、ようやく開封!
支給額が、妹に負けてしまったムスコ…
ボーナスは会社の業績次第だしね
貴重なボーナスから頂き、これはちゃんと作らねば!と、ちょっとだけテンションが上がりました~
パート待遇のワタシには、ボーナスに縁はなく、嬉しいプレゼント♪
ちなみに…
ムスメのボーナスは、かつてオットが貰っていた額を超えました。
オットの会社は家族経営の小さな商店でした
これは、年収が少なくて世間で問題になってる職業にしては、だいぶ頑張ってる額だと思います。
子育て中の職員が多いのも、こんな企業努力のおかげかも知れませんね。
かくしてムスメは、またやる気も出て、仕事に励んでおります👌